
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
土地以外のものが賃貸借の目的である賃貸借契約書は、不課税文書です。
したがって、印紙は必要ありません。
なお、消費税が導入される(平成元年3月31日)以前は、課税文書でした。
No.1
- 回答日時:
契約書には印紙はいります
受取金額の記載のないもの 200円 ですね
借りた物お金を払う契約ならば、その額におおじて必要です
この回答への補足
回答ありがとうございます。資材の賃貸契約にも印紙は必要なんですね。今回相手方から契約書が送られてきたのですが複写になっていまして、一部を相手方に返送する形です。やはり両方に印紙をこちら側が貼るのが通例なんでしょうか?
補足日時:2006/11/08 16:44回答ありがとうございます。自分でも調べたりしているのですが、課税文書としてあげられているもののどれにも該当していないような気もして、やはり非課税文書ではという気持ちもまだあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの賃貸借契約についての質問です。 転勤に向けて7月30日に即入居可能の物件を申込みまし 4 2022/08/09 17:17
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約 法人間での契約書で貸主の印鑑は認めでも良い? 3 2023/02/21 17:13
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 条件成就による報酬に関する契約書の印紙の必要性について 1 2022/10/05 02:29
- 印紙税 契約書の印紙について 3 2023/02/21 01:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 特定賃貸借契約 1 2022/05/21 14:46
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 不動産業・賃貸業 建物賃貸借契約書について、お聞きします。 昔、母が契約した契約書が出てきました。 敷金は家賃の3ヶ月 2 2023/05/06 01:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
収入印紙貼付欄のサイズ
-
単価契約書の収入印紙について
-
法務局への支払(消費税)
-
非課税規定 法人税法施行令第5...
-
預り金でも、領収書の発行は必...
-
バイト給与の領収書に収入印紙...
-
報奨金は課税?非課税?
-
収入印紙について
-
遺族年金・保険金(年金形式)の...
-
証紙は課税?非課税?
-
合意書の印紙について
-
預金利子が非課税となる理由
-
福島第一原発の特別手当(危険...
-
収入印紙を4万円分販売したと...
-
割引債の償還差益の勘定科目に...
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
承認図という表現に税金がかかる?
-
切手及び収入印紙のはがし方
-
収入印紙がスタンプの場合の保管
-
コンビニで携帯代払った。5万円...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
収入印紙貼付欄のサイズ
-
単価契約書の収入印紙について
-
法務局への支払(消費税)
-
預り金でも、領収書の発行は必...
-
出資関係にある場合の領収書な...
-
請負契約書の印紙税について
-
通勤費の払戻額は非課税か
-
官庁との契約書の収入印紙の有無
-
バイト給与の領収書に収入印紙...
-
収入印紙について
-
プリペイドカード等の非課税商...
-
400円の収入印紙貼るとき、200...
-
領収書と収入印紙について
-
収入印紙を4万円分販売したと...
-
通勤時の自転車駐輪代(みなさ...
-
非課税法人と課税法人の契約書...
-
弥生会計、消費税区分の設定に...
-
預金利子が非課税となる理由
-
長期出張でマンスリーマンショ...
-
非課税商品の領収書に収入印紙...
おすすめ情報