dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワイヤレス、2.4GHz、ノート用小型、電池長持ちするマウスを
探しています。
Elecomのマウスが理想に近いのですが、デザインがよくありません。
大概のマウスはデザインが左右対称となっており、左ききの人でも
使用できるように考慮されています。(見た目もある)
しかし、手は楽な姿勢で机に置くと5指は必ず小指が下になります。
通常右利きの場合、右ボタン(中指)が下になるため、
どうしても意に沿わずにクリックしてしまい、操作性が悪くなります。
これを回避するには、指(手首)はできるだけ机と平行にする必要が
あります。 (または、中指を意識的に持ち上げた状態にする)
これは結構手に負担をかけ疲れます。小型マウスならなお更です。
エルゴノミクス設計の観点から、右ボタンが左ボタンより低く
なっているマウスが理想ですが、これがなかなか見当たりません。
せめて右ボタンを指の重量だけではスイッチが入らないように
重く(硬く)してもらえれば良いのですが・・・。

このような理想的なマウスがあるのをご存知の方、教えてください。
また、メーカーの方ならこのようなマウスが発売できないか
ご意見をお聞かせください。

A 回答 (5件)

No.1さんの書かれていたペン型マウスですが、ワイヤレスがちゃんと出てますよ。

私はワイヤードのほうを使っていますが、慣れれば使いやすいです。ホイールがないことだけが不満ですが、その分軽くてきわめて反応が良いですし。

ワイヤレス版も重さもほとんど変わらないし、ワイヤード版より細くなって滑りにくくなり、とても良くなっているようです。
充電池は購入した知人によると、カタログ上はともかく、実際に使用して一日10~12時間ほどの使用で3~4日ほどは持つらしいです。
値段は6,000円から8,000円ぐらいですので、安く手に入るならおすすめですよ。

あと、まだしばらくはかかりそうですが、そのうちクレイドル一体型の変形ペン型マウスのWOW-PENワイヤレスも出る予定のようです。たしかバーチカル(縦型)マウスもワイヤレスがあったように思いますし、いろいろ調べてみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.tecnosite.co.jp/pc/mouse/vm-201.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなマウスがあるなんて知りませんでした。
たいへん参考になりました。

お礼日時:2006/11/28 13:35

#3です。


ロジクール
ワイヤレスレーザーマウス「VX Revolution」
VX-R
http://joshinweb.jp/pc/1949/4943765031574.html
もしくは、
ロジクール
ワイヤレスレーザーマウス「MX Revolution」
MX-R
http://joshinweb.jp/pc/1949/4943765031567.html
はどうでしょか。
値段は多少張りますが良いと思うのですが。


私はMX610 Laser Cordless Mouse シルバー&ブラックMX-610-SVを
http://joshinweb.jp/pc/1949/4943765031116.html
使っていましたが、振動与えてしまってホイール・キーの左右スクロールがしにくくなりました。
中を開けて見るとホイールの軸の合成樹脂の軸の片方の部分が折れていました。
でも、使いやすかったです、ホイール・キーの左右スクロールを使わなければ、
本当に使いやすかった、単三2本なので。

でも、付属ソフトのSetPointは入れると
アウトルックやアウトルックエクスプレスと深くつながりますなので、
SetPointをアンインストールすると難ぎな事が生じました。
私はアウトルック2003を使っていましたので、
アウトルック2003起動の際にSetPointの一部のプログラムが無いとか、
エラーみたいな意味の表示がアウトルック2003起動するつどでました。
そう、メールが来ればマウスのランプで知らせてくれるプログラムが。

なので、【MX-R】にはメールを知らせるランプは無いですから、
それに、頑丈なホイール・キーに見えるMX-Rの無線マウスはどうでしょうか。
しかも、MX-Rは充電式なので充電ステーションが付いてきます。
使わない時に充電ステーションに立てれば電池切れはしないかも知れませんね。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/upp …
    • good
    • 0

マウスのプロパティでマウスの


【左クリックのボタン(主ボタン)】と【右クリックのボタン(副ボタン)】を入れ替え出来るのは知っていますね。

それを設定して左手用マスウに変身しますから、
あとは、【左右対称マウス】か【左利き用マウス】を選べば良いのです。

なので、マウスの主ボタンを左手ひとさし指で操作できる設定にする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

voussortezさん、回答ありがとうございます。

私は右利きなのでボタンを入れ替える必要がありませんが、
(質問の冒頭+)手首が楽なマウスを求めています。
できればボタンが斜め40度くらい傾いているような
三角に尖がったマウスがあれば(私にとって)理想に
近いでしょうね。
(こうなると、左利きの人は使えなくなりますが)

お礼日時:2006/11/09 18:48

人間工学を突き詰めて、使いやすくすると大型になり


逆に小型にしていくと、人間工学的にいって使いにくくなる傾向がある。

というわけで、小型で人間工学的に使いやすいマウスってのは難しいかと

左手用のマウス自体は参照アドレスを参考で。
どのマウスも大きいから使いにくいんだけどね・・・

持ち運びするならこういうマウスもあるんだけど・・・
http://www.dosv-net.com/4DHG/dosv_4dhg.index.htm

参考URL:http://homepage1.nifty.com/hidex/left/mouse.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yui_oさん、回答ありがとうございます。
いろいろありますね。 参考になります。
ワイヤレスがあれば良いのですが・・・。
yui_oさんの仰ることは良く分かります。
が、2ボタンの高低差をちょっと付けるだけで十分と思ってます。
(ちなみに私は右利きです)
ELECOM M-D9UR は私の理想に近い物です。が、あと5mmだけ
右ボタンが低いか、左ボタンが高ければ言うことなしです。

お礼日時:2006/11/09 18:41

そもそも、人間工学+サイズが小型である


という点に矛盾が発生してしまうように思います

ぎりぎりの限界点はある程度探せるかもしれませんが
人間の手の大きさが千差万別であるために
結局のところ個人差によるものを吸収するために
どこかに無理が多少ではあってもでてしまうのは
致し方ないように思います

で、これだけだと無理で終わってしまうので
発想をちょっと変えまして
http://www.tecnosite.co.jp/pc/mouse/v-mouse-top. …
のような、ペンマウスはいかがでしょうか?

デザイン的には、人間工学的にもユニバーサルデザイン的にも
比較的対応しやすいので
探せばしっくりくるものが見つかるかもしれません
また、小型化につきましても収納性が通常マウスよりは
比較的簡易であると思われますがいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mame9999さん、回答ありがとうございます。
こういうマウスもあるんですね。
たいへん参考になりました。
PCを持ち歩くため、小さく軽いマウスが好ましいのですが、
これは13Cmとちょっと大きめ。
しかし、細いので鞄には収めやすいかも知れません。
特に手首に負担をかけないデザインは好感が持てます。
有線なのがちょっと残念ですが。

お礼日時:2006/11/09 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!