dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

便座の洗浄ノズルの調子がおかしいのです。我が家の便座の洗浄ノズルは「おしり」ボタンを押すと洗浄するのですが、その後「止」ボタンを押すと、一度洗浄水が止まるのですが、約5秒後、本体に格納する前に、もう一度洗浄時と同じ位置・同じ勢いで洗浄水が出て、それから引っ込んでいきます(初めての人が知らないで我が家のトイレに入るとパンツを濡らしてしまいます)。また、実家の便座のノズルは、最近、「おしり」ボタンを押してもノズルが出てこないことがあります。どちらも大分年数が経過しているので機器自体の寿命と思われますが、買い換えるか修理依頼するしかないのでしょうか?ちなみに実家の便座はコンセントを一度抜いて入れ直すと作動したりします。この前見たところ、実家のトイレのコンセントプラグやコンセント差込口が大分劣化しているのも気になっています。詳しい方がいたら考えられる原因等を教えてください。

A 回答 (3件)

マイコンでの操作ですから、取り付け業者でも無理です、便座のメカーへメンテに依頼してください。

(もし取扱い説明書があるなら、フリーダイヤルが記載されていると思います)
kazumakoさんの指摘とうり、コンセントの入り切りで復旧の可能性もあります。(設置業者)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設置業者さんがいうのならもう修理依頼するしかなさそうですね。有難うございました。

お礼日時:2006/11/12 23:22

T、I、Nなど大手メーカーは修理専門の子会社を持っていて、クレーム・修理対応しています。

取説のお客様相談フリーダイヤルか販売・取付業者へクレームを言いましょう。
修理を頼むのではなく、パンツが濡れたから取り替えろ、取替えがだめならただで直せと文句を言うのです。お金払うから直してなどと言ってはだめです。
販売店や取付業者に何度も文句言うと気まずくなりますから、メーカーへ何度も電話して暴れまくるのです。
地方ですと交通費や人件費がかさむので新品を送ってくるかもしれません。(私は3年以上たった便座リモコンを1回電話しただけでただで換えてもらいました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リアルな回答有難うございました。しかし我が家の便座はおそらく10年以上経過していると思われますので・・・。有難うございました。

お礼日時:2006/11/12 23:25

我が家のトイレも最近調子が悪く修理しました。


コンセントの入れなおしで直る事もありますが、
多くは内部で水漏れがおこり作動がおかしくなる
ようです。
まず、自分で修理する事は不可能です。
早めにプロの方に修理を依頼する方がぶなんです。
部品があれば3万から4万位かかると思います。
便座を取り替えれば10万位かかるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内部の水漏れですか・・・。難しそうですね、有難うございました。

お礼日時:2006/11/11 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!