
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NO1です。
きょう1日目でしたか(笑)だいぶ勘違いをしていました。
さっき書いた私の内容はほとんど無視してください。。。
失礼いたしました。
ただ記念受験やらためしが多いので合格者も多くとります。
これは1次2次かかわらずです。
ですから下にも書きましたが実質倍率はそこまで高くないと思います。
まあ後は2次に向けて目の調子と肺活量を万全にしといてください。
案外なんとかなるのが防衛大学の入試です☆
以上大変失礼しました。下の内容は今日受験してこられた方に
述べるべき内容でないものも書いてしまいました。
本当にすいません。。。
是非合格し10キロだっけ?海を泳ぐ奴頑張ってください
では失礼します。
No.1
- 回答日時:
それが1次の倍率では?
ただ1次の場合無料かつ早めの入試なので練習に受ける人もたくさんいます。だから実質倍率はもっと低いかと。ただ倍率はあまり気にしても意味がないですよ。京大医学部なんて倍率は2倍あるかないかですが、
実際入るのは並では無理です。ですから倍率はあまり気にせずに勉強してください。ちなみに私の受験経験から申し上げると当時の私の学校の先生も自衛隊の地方連絡部の方もレベル的には、『関関同立』レベルとおっしゃていました。実際私もレベル的にはそのくらいだと思います。
また地方連絡部の方は防衛を第一志望の方は関関同立を受けられる方が多いとおっしゃておりましたので大体あってると思います。
点数については、マークの方は簡単なのでセンターのように最低8割はほしいです。記述は6割くらいでないでしょうか?
まああくまで受けたときのイメージですが。
ただ英語の英作はちょいめんどかった記憶があります。
後私は理系入試ですが理科系統は簡単でしたのでそこそこレベルが高い争いになるかと。
ただ文系は理系よりもレベルが少しあがると思います。
いずれにせよ本命なら地方連絡部に電話して色々話しを聞くといいです。彼らは毎年色々な受験生を見ているので適切にアドバイスをいただけるでしょう。とくに2次の面接は実際前もって自衛隊の人と接触しているかいないかで差が出ると思います。彼らも自分らの地域から防衛大学に入学さしたいので、しっかりめんどうみてくれますよ☆
以上主観がかなりありますが、参考にしてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験 募集人数100人の学科である年に500人もの人が出願して、次の年は去年の倍率に怯えて200 4 2023/02/01 02:15
- 大学受験 大学入試の総合型選抜と一般選抜について 総合型選抜と一般選抜で同じ大学、同じ学部の他学科を受験するこ 5 2022/12/03 21:25
- 専門学校 看護専門学校の仕組みについて教えて欲しいです。 自分は行きたい看護専門学校があるのですが、倍率が約4 1 2022/10/14 16:23
- 高校受験 公立高校入試間近の中3です。 内申点のみA判定、学力のみC判定、総合B判定です。倍率1.5の高校志望 3 2023/02/28 18:43
- 大学受験 待てばいいお話しですが、落ち着かないので、ご意見を戴きたいです。 先日国公立大の2次試験を受験してき 2 2023/03/07 00:59
- 高校受験 都立高校入試の合格最低点の見込み 4 2023/02/10 21:02
- その他(学校・勉強) 小学校教師は倍率低くてレベル低いって偏見ですよね? 自分は確実に現役で合格する為にあえて目標を下げて 6 2022/08/25 10:51
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 大学受験 京都文教大学の倍率高くないですか? 不安です…。 公募の倍率を見ていると(併願)6倍とか過去には9倍 4 2022/07/24 19:14
- 高校受験 高校受験 (1教科50点満点です) 私の志望校は0.7倍でした。 目安点数より私は過去問をやってみた 1 2023/02/23 12:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報