dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NEC LL5505Dを使っていますがB'zRecorder等で焼いたCDが読み込めなくて困っています。

現象
・通常のCDは読み込めます。
・書き込みもOKでブランクメディアも認識します。
・焼いたCDはドライブにメディアを挿入して下さいと認識しません。
・焼いたCDは他のPCでは見れます。
・他のPCで焼いたCDも読み込めません。
・デバイスマネージャもHL-DT-ST/RW/DVD GCC-4240Nと正常動作しています。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

そのパソコンに標準で、他のライティングソフトがインストールされていませんか?


メーカー製パソコンに、「B's Recorder GOLD」が標準で入っていることは無いと思うのですが・・・・。

WindowsXP 初期のパソコンならば、ライティングソフト無しも稀にありますが、
「Record Now!」や「Drag'n Drop CD」が標準でインストールされていることが多いです。

もし、他のライティングソフトがインストールされていて、
複数のそれらソフトが同居している環境ならば、「B's ~」以外のソフトはアンインストールして下さい。
基本的にライティングソフトのメーカーは、他社のそれと同居させることを望んでいません。

その後、現在使っている CD メディアのメーカーを変えて、改めてお試しになって下さい。
CD-R ならば「太陽誘電(That's)」製がベターです。
その際、事前に、レンズクリーナー等でドライブのお掃除もなさっておくと良いです。

この回答への補足

ご丁寧な説明有難う御座います。

メディアを変えて試してみましたが、やはり駄目でした。
現在はB'zのみで、以前焼いたCDも読み込めない状態です。

LL550ではHD内にリカバリー領域があり、それをCDに焼いて
自分でリカバリーDISKを作成する形になります。
私の場合は焼いた後にリカバリー領域を削除してしまいました。

今回はウィルスが混入してしまいリカバリーしたくてもリカバリーDISKが
使えないのです。

また、何か良い方法がありましたらご教授願います。

補足日時:2006/11/14 22:16
    • good
    • 0

CDドライブ自体がおかしい可能性もありますね…


一度可能なら再セットアップして同じ現象が起こるかどうか確認してみてください。起こるようならドライブの不良の可能性が高いと思われます。その場合は修理に出す等の対処が必要かと思います。
    • good
    • 0

CDレンズクリーナーでお掃除しましょう。



何回かお掃除してもダメな時はメーカーに修理依頼です。

この回答への補足

先程、CDレンズクリーナーを買ってきました。
やはり症状は改善致しませんでした。
やっぱりドライブを変更しなければダメですかね~。

補足日時:2006/11/12 17:40
    • good
    • 0

CDRが、ドライブによって読めたり読めなかったりすることは


よくあります。信号の深さ?が普通のCDと違うので、ある程度は
どうしようもありません。

この回答への補足

実は、PCにウィルスが入ってしまったので
どうしても、リカバリーしたかったのです。
何かよい方法は無いですか?

補足日時:2006/11/12 17:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!