dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行のお届け印を変更したいのですが、通帳を作った支店が家から遠い場合、ほかの支店でも手続きしてもらえるのでしょうか?
今日銀行に行くので、早めに回答いただけると嬉しいです。

A 回答 (4件)

口座店以外での変更は、一度通帳を預かってから変更の処理をしますので、


変更に時間がかかります(3~4営業日)。
旧印鑑と新印鑑、口座店の通帳は全部
持っていってください(念のため)

最近は、通帳に印鑑を押さないことが多いため、
もしかしたらすぐに処理してくれるか、
もしくは通帳は預からないかもしれません。
システムがかわったみたいなので自信なしです。
ごめんなさい
    • good
    • 2

別の支店でも受け付けてもらえます。


必要なものは銀行によって違いはあると思いますが、通帳・印鑑(新・旧)と場合によっては身元を証明する書類です。

ただ、支店から他の支店までは本店経由で書類を回しますから、ある程度日数がかかります。
    • good
    • 4

>通帳を作った支店が家から遠い場合、ほかの支店でも手続きしてもらえるのでしょうか?



私は最近、行いました。
私の行った銀行(地銀)、別支店の事務代行受付というものがあり、何の問題もなくできました。(印影を押してその支店に送付しました)
新旧の印鑑、身分証明書、預金通帳が必要でした。
尚、私の場合、住所が変っていたのでまず住所変更の手続きを行ってから印鑑の手続き変更となりました(私が手続きに要したのはその日1日)。この為、一週間位かかると言われました。

銀行によって対応が違うかもしれませんが、多分大丈夫です。
    • good
    • 0

 以前は、届出印は通帳に押印されていたので、その印影と照合が出来ましたが、最近は通帳への押印は事故防止のために廃止されていることから、通帳を作った支店で管理をしていると思われます。


 お急ぎの場合には、通帳を作られた支店に通帳と新旧の印鑑をお持ちになるほうが、確実でしょう。日程に余裕があるのでしたら、他の支店でも取り扱いはしてくれますが、時間を要するかもしれません。9時になったら、最寄の支店に電話確認をして見てください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!