
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>明細書にはそこまで詳しくは載っていませんでした。明細書に消費税の記載がなければ消費税は課税されていないと考えて処理していいです。
>雑損失・雑費?どちらも同じような物なのでしょうか?
雑費は営業費用に属します。営業費用とは営業活動を原因として生じる費用です。
雑損失は営業外費用に属します。営業外費用とは営業活動以外の原因から生じる費用であって、特別損失に属さないものを言います。
ご回答有難うございました。とてもわかりやすかったです。
また、色々わからないことがあると思いますので、その時は宜しくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
仕事上の失敗によって発生した少額の経費であり、しばしば発生するものではないでしょうから、営業外費用の「雑損失」が良いでしょう。
検査手数料1400円の明細(計算書など)を見て下さい。消費税が含まれているかどうかが分かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 法人税 法人 自家用車の事業使用について 2 2023/05/04 02:21
- 消費税 青色確定申告 個人事業主 2 2023/03/11 15:48
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 財務・会計・経理 勘定科目についてしつもんです。 2 2022/07/24 15:37
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 車検・修理・メンテナンス 車検の費用について質問 3 2023/02/24 12:50
- 消費税 中古車販売と消費税・インボイス制度について 2 2022/12/21 13:32
- 査定・売却・下取り(車) 【高級車は車検ごとに乗り換えた方がお得ってどういう意味ですか?】フェラーリとか4600万 2 2023/06/03 20:48
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 車両購入時の仕訳を教えてください 1 2022/06/23 17:45
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報