
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
税理士事務所の元職員で会社役員です。
私の経験では、月極契約の駐車場代は賃借料や地代家賃で処理します。臨時で利用する時間貸しの駐車場代は交通費として処理していますね。
車庫としての利用なのか、駐車としての利用なのか、経理上、固定費的に考える部分と流動的な費用なのかと、区別する意味で私は処理するようにしています。
会計上の勘定科目は自由です。ただ、計上の考え方をころころと変えるのは問題がありますし、会計処理は税務上の取り扱いの影響を受けますから、わかりやすく管理すべきですね。
なるほどー。
固定費としてこれから毎月かかっていくものなので、
地代家賃で処理をしようと思います、
ご回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
>どの科目で処理するものでしょうか?
教科書通りに仕訳すれば、基本は地代家賃です。
どの科目で処理するか。駐車場代にかかわらず、実は自由度は非常に高いです。
税務署に対して、世間一般的に明らかにおかしなものでなければ、
極端な話なんでもかまいません。
要は会社としてなぜその科目を使用するのか。。
また、毎年、毎回、同じような形で仕訳されているか。が重要です。
先月は交通費で、今月は地代ではいけないわけです。
車に対する社としての重要度が低い、めったに出てこない場合などは
雑費などでもかまわないわけです。
(例えば、他に地代家賃の科目がないから科目数を減らしたいという名目で)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
- 労働相談 最寄駅の駐車場代は自己負担が普通でしょうか。 7 2022/04/06 15:03
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- 家賃・住宅ローン 家賃延滞について 賃貸で家賃と駐車場の引き落としができていませんでした。 封書を確認したところ、家賃 3 2022/07/11 21:16
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいきょうの無断駐車対策 4 2022/06/20 14:30
- その他(車) 車にかかる費用とは? 5 2022/07/17 21:01
- 所得・給料・お小遣い 会社から支給頂く通勤手当についてです。 現在中途入社3年目になる者です。入社面接時、駐車場代の負担は 4 2023/07/25 09:24
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の駐車場料金について。 住んで一年内の賃貸物件なのですが バイクを今まで駐車場料金などの 支 6 2023/06/06 08:36
- 駐車場・駐輪場 月の駐車場代が3500円 6 2023/02/08 16:39
- その他(法律) 無断駐車する男を何とかしたいです 10 2023/07/07 11:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報