dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在小さな会社で働いており、初めての冬を迎えます。
フロアは10畳程度の部屋が2つに分かれており、壁はあるもののドアがついておらずつながっています。
社内の暖房器具は、ストーブ1つと足元用の小さな電気ヒーターだけです。
先輩曰く、それだけでは全然意味がなく相当寒いらしいのです。
(寒さに強い先輩が言ってるので、かなり寒いのだと思います)
しかも、私の机はストーブから離れた隅にあります。
今もストーブがついていますが、温かさを全く感じません。
私は物凄く寒がりなので、これから本格的に寒くなるのが怖くて仕方ありません。

足元は電気ヒーターがありますし、レッグウォーマーやモコモコスリッパ、ひざ掛け毛布などでどうにか凌げそうですが、問題は上半身です。
沢山着込むつもりですが、一日中パソコンの前で座りっぱなしの仕事なので
あまりに着すぎると仕事の邪魔になります。

そこで、”これを着ていれば寒くない””おすすめの暖房器具”などがあれば教えて頂きたいのです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

どのくらい寒くなるのかは解りませんが暖房器具を点けたときに机の上に上がり天井間近の温度と足下の温度を確認してみて下さい。


天井近くはかなり暖かいのでは想像します。
サーキュレーター等で部屋の空気を循環下だけでかなり違いますよ!
私も家では扇風機(サーキュレーターは高価なので)を上に向けて回しています、全然違いますので一度おためし下さい。
それでも寒ければ改めて暖房器具を考えても良いと思います。
    • good
    • 0

まだ出ていませんけどww


厚いものを着込むのが嫌でしたら仕事に差し支えないような服で良いので着込むといいと思います。
それだけでは寒いので、カイロなんてどうでしょう?
ポケットにでも入れておいて寒いときには触って・・・。

服装が自由でないのならば話は別になりますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
服装は自由です。
薄手のものを着込んで、保温性の高い下着をつけようかと思います。
カイロは必需品ですね。

お礼日時:2006/11/20 14:41

要するに上の方にある暖かい空気を下に循環させてやるだけです。


かなり違いますよ!
しばらく机の上に立っているとのぼせてしまうくらい暖かいですから(我が家の場合は)
天井近くの温度が高い場合はかなり有効だと思います、壁の高い位置に下向きでセットするといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
循環するだけで温かくなるなら、試してみたいですね。
色んな商品探してみようと思います。

お礼日時:2006/11/20 14:38

ベストウォーマーNEOにヒートグローブで



http://www.vesuwarmer.com/vesuwarmer-neo/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
面白い商品があるもんなんですね。
これはかなり温かそうです。
防寒対策して我慢しきれないとき、最終手段で試してみたいと思います。

お礼日時:2006/11/17 14:58

私も同じような環境で仕事しています。


寒いのツライですよね。

最近は薄くて防寒素材(遠赤外線とか)でできている下着がたくさん販売されています。
洋服を何枚も重ね着するよりずっと暖かいので重宝しています。

あと、血行を良くして体を内部から温めるという意味で、私はショウガ湯を飲んでます。
ドラッグストアにも体を温めるための温感グッズ?がいろいろあるので一度のぞいてみてはいかがでしょうか。

風邪を引かないようにがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
冬が嫌いなので、この時期本当に辛いです。

遠赤外線の下着は暖かそうですね。
少し値がはっても着膨れするよりかはいいかもしれません。
生姜湯で体が温まるのは初めて知りました。
防寒の前に早速購入して飲んでみたいと思います。

MekaOsaru3様も、風邪に気をつけて頑張って下さい。

お礼日時:2006/11/17 14:55

No1です


すでに実行済みかもしれませんが加湿すると一層効果があります。
個人的には加湿器よりもストーブにヤカンなんて良いと思うのですが(お茶も飲めるしスルメも焼けるし・・・失礼しました。)どんなストーブなんでしょうかねぇ~?

初めの回答に誤字がありました
>サーキュレーター等で部屋の空気を循環下だけでかなり違いますよ!
>>サーキュレーター等で部屋の空気を循環しただけでかなり違いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度の回答ありがとうございます。
ストーブは直径30cmくらいの小さなものです。
保湿の為にやかんはおいてあるのですが、やはり温かくありません。
”サーキュレーター”というものがあるんですね。
初めて知りました。
私が座っているところから50cm位後ろが壁なのですが、その狭い空間でサーキュレーター使っても効果ありますかね?
扇風機みたいなイメージをもったので、風があたって寒くないかな?と思ってしまうんですが…

お礼日時:2006/11/17 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!