推しミネラルウォーターはありますか?

この敬語は使い方合ってますか?

・相手を待たせるとき

「少々お待ち頂けますか?」
「少々お待ち頂けますでしょうか?」
「少々お待ち下さいますか?」
「少々お待ち下さいますでしょうか?」

A 回答 (7件)

どのように丁寧に言われても


 もう待てません。

いつまで待たせるおつもりですか、
         早く締め切ってください。
    • good
    • 2

この種の敬語的表現は、文法などを持ちださないで、感性で良否を判定すべきでしょう。



(1)「少々お待ち頂けますか?」       ・・可
(2)「少々お待ち頂けますでしょうか?」   ・・可
(3)「少々お待ち下さいますか?」      ・・可
(4)「少々お待ち下さいますでしょうか?」 ・・不可 

(4)の表現は、余り使われてこなかったのでシックリきません。
    • good
    • 0

補足を見て、再びです。


クレーム処理で、自分側に非がある時。
と言う事でしたが。

「ただ今、上(担当)の者に変わりますので、申し訳ありませんが、しばらくお待ちくださいませ」

で良いと思います。

「申し訳ありませんが」とか「すみませんが」とか
場合によっては「お手数をお掛けしますが」と

言葉のクッションを、付けるのと付けないのとでは
相手への印象も変わるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

「少々」という言葉を使うよりも


「しばらく」という言葉の方が適切であると、何かのテレビで見ました。

「しばらくお待ちください」が正しいと思います。
語尾がキツく感じるなら、
「しばらくお待ちくださいませ」と、音を
柔らかくする事もできます。

私は、テレビで見てからは、
バイト先の飲食店で「しばらくお待ちくださいませ」を
使うようになりました。

最近、身の回りでオカシイ敬語増えましたよね。。
    • good
    • 1

「お~いただく」は、「~」という動作(動詞の連用形、あるいは動作


性の名詞)を、自分方の視点からいったもので謙譲語の一般形です。
常体の「~してもらう」を謙譲語にしたもので、主語(あるいは意味上
の主語)は自分方です。

「お~くださる」は、「~」という動作(上に同じを、相手方の視点か
ら言ったもので尊敬語の一般形です。
常体の「~してくれる」を尊敬語にしたもので、主語(あるいは意味上
の主語)は相手方です。

ということで、ご質問の文はいずれも「いただけ」「ください」までは
何の問題もない敬語です。(ただ、「いただく」「ください」はいずれも
補助的な動詞ですから、漢字ではなく平仮名で書く方がいいでしょう。
少なくとも学校教育、公用文、新聞ではそのように教えられます。)

さて本題に戻りましょう。
問題は文末の丁寧語の部分です。
「~ますか。」は、問題なし。非常によく使われる言い方です。
「~ますでしょうか。」の方も、文法(敬語法)的には問題ありま
せん。ただこちらは、まだるっこいような感じ、あるいは過度に丁寧な
感じを相手に与えがちです。よほど改まった場面(何かの式典の司会
や、得意先に対する場合)でなければ、使わない方がいいでしょう。
特に「くださいますでしょうか。」の方は、もってまわったような印象
を与えかねない言い方です。

なお、「~ますか。」と「ますでしょうか。」以外に、
「~ませんか。」「~ませんでしょうか。」という言い方もよくされます。
「~ますか。」「~ますでしょうか。」よりそれぞれ若干高い敬意を
表したいときは、こちらを使って、
「お待ちいただけませんか。」「お待ちいただけませんでしょうか。」
「お待ちくださいませんか。」「お待ちくださいませんでしょうか。」
と使うのもいいでしょう。言葉の流れもこちらの方がスムーズです。

ただ、敬語は、属する社会(会社や業界、地域など)などによって、
使用法が微妙に異なる場合があります。私が上で述べたものはあくまで
学校文法と共通語に基づく規範的な敬語法であるということを、ご承知
おきください。
    • good
    • 3

こんばんわ。


こちらに非があろうと、回答を返すにあたって待たせることが絶対条件ならば、問いかけではなくて、そうするように伝えるのが必要だと思います。
よって、
「申し訳ございませんが、少々お待ちください。」
と、言えば問題なかろうかとおもいますよ^^
    • good
    • 0

・相手を待たせるとき


「少々お待ち頂けますか?」
「少々お待ち頂けますでしょうか?」
「少々お待ち下さいますか?」
「少々お待ち下さいますでしょうか?」

なぜ尋ねているのでしょうか、その問いかけには
「あいにく急いでますので、待つ事は出来かねます。」そういう返答が帰ってきそうです。

相手を待たせる必要が有るなら、
「少々お待ち下さい」でよろしいかと思います。

この回答への補足

すみません、説明不足でした。
状況としましては、当社にかかってきたクレームの電話を私が取り、クレーム処理の担当者に電話を繋ぐので、少々お待ち頂きたいという状況です。
つまり、こちらに非があるのに「少々お待ち下さい」と一方的な言い方は相手に失礼かなと思ったんです。

補足日時:2006/11/24 22:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!