dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2539967.html
でも質問させていただいています

その後も上階がうるさい度に管理会社にクレームを入れ続けて
いますが、25日(土)の午後にクレームを入れたら夕方、事前に
何の連絡もなしに管理会社の方が家にやってきました

外出する直前だったのですが、すぐに済みますと言われ、外で
話をしていると、上階の保証人(親)が話をしたいと言って
いるとのことでした

管理会社から聞いた話だと、保証人は
・今までうるさいとクレームを入れられたことがない
・上階の住人は普通に生活しているだけと言っている
ようで、言い分があるからと言うことでした

管理会社の人間は電話で注意しても改善されないので、保証人の
いうように対面で話をしてみないと話が先に進まないというよう
な言い方をされたので、こちらの都合に合わせると言う条件で
対面は了承しました
対面は私、管理会社、上階の住人、上階の保証人で行う予定です

納得がいかないのは
・いきなり家に押しかけてきた管理会社の対応
・直接文句等を言わないように言われてきたのに今度は保証人と
 対面しないとどうにもならないというような態度
・クレームを入れられたことがないという保証人の言い分
 (1度だけ、隣部屋からもクレームあったと知っています)
・対面で何を言われるか分からないという不安

今までにしていることは
・上階がうるさかった日時の記録(11月~)
・友人ですが、証人2名の確保
です

今後、どのような対応をしていくことが最善か混乱して良く
分からなくなっていますので、どなたかアドバイスをいただ
けたらと思います

A 回答 (1件)

私は4年程前に一人暮らししてました。


その時隣の人の喧嘩の声や下の住人の音楽の音に悩まされました。
自分の駐車場には他人の車(隣の家の人)があり、こっちはお金払っているのになんて常識のない人たちなんだろうと。
私は管理会社ではなく、自分でなんとかしましたよ。
喧嘩している隣の人に対しては夜中に喧嘩が始まり窓を開けて怒鳴りました!そしたら静かになりましたよ。次の日から安眠しました。
下の住人も小さくしろ!寝れないだろう!と言いましたこれも次の日から安眠出来ました。
駐車場に関してはいい加減にしろ!これからそんな事があったらお金請求する。迷惑だと怒鳴りました。それ以来私のトコには置かなくなりました。
質問者様の場合天井を突いてやればよかったんですよ!
これからの対応として、混乱する必要が分からないです。
被害を受けたのなら堂々としていれば良いのです。
あなたが保証人に今までの事を全部話し今後騒音しない様に注意するべきです。
「今までクレームがないのに」と保証人は言っていると書いてありますが気にしないで迷惑している事を相手に話して何を言われても自分の意思は曲げないで下さい。
管理会社に対してもあなたが強く出ないと!
質問を見る限り優しいんだろうと思います。
管理会社としても面倒なんだと思います。
だからそう言ったのだと思います。
自分の住む場所の事ですから難しいと思いますが、
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最初はやんわりと管理会社にも言っていましたが、しますと言ってた
連絡をくれなかったりしたので最近は強く言っています。

ここ10日間くらいはうるさい時には天井もたたくようにしました
管理会社の人が音を出してると意識してない可能性があると言って
たので、たたけば気付くかなと

最近、上階の住人が女性だと分かりました。
いつもうるさい訳でないので男を連れ込んでて、その男がうるさい
んじゃないかと思い始めてます。。

お礼日時:2006/11/28 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!