dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いくつか質問があります。

・朝刊配達の時給はどれくらいですか?(また、一日何時間労働か)
・朝何時出勤ですか?
・募集しているところを見たことがないのですが、コネなしでどうやって雇ってもらえるのでしょうか

以上、ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

学生時代、新聞販売店で働いていました。



・私は奨学金を貰っていたのでちょっと違いますが、他のアルバイトの方は部数で給料が決まっていたと思います。
労働時間は場所によってまちまちですが、大体若い人でも年配の人でも2時間~2時間半で終わるように区域が配分されていました。
若い人や学生は体力があるため、山の上や団地など坂や階段が多いところに回されましたが、年配の方や主婦ではそういったところを2時間で配達するのは難しい為、平地や駅周辺などの比較的配りやすい区域を割り当てられていました。

・出勤時間は販売店にもよりますが、朝2時~4時の間くらいです。
 これは新聞が到着する時間が販売店によってまちまちであることと、配達区域によって早く出勤する必要がある場合と6時までに配り終えればいい場合があるからです。お年寄りが多い地域は早く配らないと苦情が出ます(朝4時でも毎朝玄関先で待っているおじいちゃんがいました!)し、そこまでうるさくない地域の担当だったら4時半から出勤する人もいました。

・求人誌で募集する事もありますが、私が働いていた所では直接「朝刊配達のアルバイトがしたいです」と交渉に来ていた人も何人かいて、そのまま配達のアルバイトを始めた人もいましたよ。コネはほとんど関係ありませんが、他の配達人の紹介でアルバイトを始めたと言う人もいました。

※天候だけでなく、盆正月も仕事ですが大丈夫ですか??
 私の時は休みは月1回の休刊日だけでしたよ・・・。
 あと、夏はともかく冬の寒さは格別です。常に真っ暗ですし、女性は痴漢に合う恐れもあります。私は痴漢はなかったですが、酔っ払って朝帰りのお客さん(購読客)にからまれかけました。
あんまり割のいい仕事とは言いがたいと思いますよ・・・。
朝刊だけではなかなか稼げないので集金もするという人も結構いましたし。
    • good
    • 0

>・朝刊配達の時給はどれくらいですか?(また、一日何時間労働か)


時給ではなく1部=・・円です。時間は配る場所によると思います。
(一軒家の多い住宅地か?マンションが多いか?坂道はあるか?など)
 ちなみに私は、住宅地を2時間ほどで配って時給にすれば1000円ぐらいではないかと。

>・朝何時出勤ですか?
地域によるみたいですよ。私は4時ぐらいで間に合いましたが、都心では2時出勤ぐらいらしいです。

>・募集しているところを見たことがないのですが、コネなしでどうやって雇ってもらえるのでしょうか
タウンワークとかで結構ありますよ。入れ替わり激しいので常に人手不足だったし。

・・大変な仕事ですよ。雨でも雪でも休みないし。特に冬の雨の日なんか手が凍りそうでした。
 
    • good
    • 0

去年まで配達じゃないですが、新聞店での仕事に関わっていた者です。



お住まいどこでしょうか?
配達の地域によって時間給など違ってくるので、いくらですと確定的なことはいえません。
以下は私の店舗での例ですので、どこでもそうなるとは思わないでください。
あくまでも参考程度にしてください

朝刊なら2~3時間でしょう
夕刊なら1時間ちょい

朝は遅くても4時半までに出ないと駄目となってました

募集は新聞に折り込まれている求人チラシの載っているのがほとんどでしょう。
またはバイトしている人からの紹介など。
店によっては店の表に募集の張り紙をしている場合もあります。
なんにしても1度電話で配達バイトの募集はあるのかを聞けばいいと思います。
電話するなら昼からあとの時間帯にしましょう。
その時間帯が一番責任者が店にいる確立が高いので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!