
いつもお世話になっています。今回も長男(6歳)についてです。
バスで通園してるのですが、席が近い同じクラスの子にからかわれていす。本人が相談してきました。園児で男の子なので「うんこ」だの「お前はなくそ~」などの事は息子も気にしないし言い返してるのですが、
「自殺しても00君は死ななかったんだって!すご~い」
「包丁でさされたけど生き返ったんだってね!すご~い」など言うようになったんだそうです。普段から軽々しく「死」に関して言ってはいけないよう躾けてきたので息子は本当に不快らしく言わないよう注意しても聞いてくれないそうです。幼稚園につくと先生の目もあるせいかからかいはしないそうです。ずっと我慢してたけど我慢できず息子も同じ「自殺しても~」と言い返してしまったらしく私に相談してきました。
もう言い返さないようう言いましたが・・バスの席を離れさせるよう先生にお願いしたほうがいいでしょうか?主人は・・解決にならない。小学校もその子とは一緒なんだから無視するか、息子が「ありがとう、すごいでしょ」と適当にあしらえばいいというのですが・・。
よきアドバイスをください!ちなみに相手のお子さんとは園では普通に遊んでいます。息子は「ずっとありがとうって言ってかわす。それでも
駄目なら無視。でも我慢できなかったらバスの席たのんで」といっていますが・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは☆保育士をしている者です。
参考までに・・幼稚園児までもがそんなことを言っているのですね(><)
実はうちの保育園でも最近「死ね」などと言う子がいてまして、保護者の方から相談を受けました。
その子はふざけて言ってしまった感じだったのですが、ふざけて言っても駄目なものは駄目と4歳児ですが皆と話合いました。
質問者様のように御家庭でしっかりと躾をされている方と、忙しさを理由に放棄されてる方が多いのは事実です。
やはりこういう問題を放置しておくのは駄目だと思います。
先生にご相談されてはどうですか?お母様が直接言いにくいのでしたら
お子さんに保育中に「~君に~って言われた!」と言えば先生も放ってはいないでしょう。
悪いことを言われてかわしたり、無視したりというのも良くはないと思いますよ!
思ったことを言えない子になりかねません。先生にちくっただの言われるのが恐いでしょうか・・?
確かにその不安もあるでしょうが、周りのお友達も悪いことだと知ったら一緒に注意してくれるのではないでしょうか?
こんな時代になってしまい本当に嫌ですね。。
早速の回答ありがとうございました。
やはり、席をはなしても、根本的な解決にはならないですよね・・
相手の子のためにも、やはり「死」はからかいの材料ではないことを知ってもらったほうがいいですしね・・。
先生に相談してみます。皆と話し合ったなんて、MAMA0424さんはいい先生ですね。子供達も小さいうちならまだ素直にきいてくれますものね。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
幼稚園教諭です。
それはやっぱりバスに乗っている先生に注意してもらうのが一番いいと思います。もしバスに教諭が乗務してないのであれば、担任にお願いしてもらったらいいと思います。
席を離すことでは根本的には解決しないので、やっぱりそのような言動があった旨を伝えて、現場で押さえて注意しないと改善しないと思います。
ただ、多分わかって言ってる子なんでしょうね。そうなると現場を押さえるのが難しくなるとは思いますが、常に目を光らせておくだけでも、大分違うと思います。
そうなんです。相手のお子さんとは小学校も一緒ですし、今引き離したとしても解決にはならないですよね・・
ここのアドバイスを読んで、今朝、すぐに相談したい事があるとお手紙を先生にかいたのですが、早速電話がきてお話してもらえる事になりました。午後に幼稚園へいきます。
専門家のご意見励ましになりました。ありがとうございました!
それにしても、親も大変ですが、幼稚園の先生も大変ですよね・・
こういう事って本来家庭で教えたり、躾けたりするものですよね・・。
お仕事頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
スポ少合宿で撮影された入浴時...
-
加害児の親からの謝罪について
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
スポ少 子どもの習い事辞めるか...
-
4歳の年中の娘。同じ子としか...
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われている...
-
小学生四年生の息子がいるんで...
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
1歳児の引越しストレス??
-
問題児(小学生)で困っています
-
幼稚園まで15分以上歩いて送...
-
家族よりも友達を優先する
-
授業中に先生に直接話しかけて...
-
子持ちの友達とのランチ
-
幼稚園 雨の時どうしますか?
-
毎週末遊びに来る子供のお友達
-
4歳娘が幼稚園で嫌われてしまう?
-
友達の子供を疑ってしまったとき
-
幼稚園で同じ子にちょっかいを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加害児の親からの謝罪について
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われている...
-
子持ちの友達とのランチ
-
スポ少合宿で撮影された入浴時...
-
小学生四年生の息子がいるんで...
-
4歳の年中の娘。同じ子としか...
-
保育士に今日も昼寝しなかった...
-
幼稚園まで15分以上歩いて送...
-
5歳(年中)の子供が、万引きを...
-
5歳の息子のことで幼稚園に呼び...
-
子供のプールを見学中、他の親...
-
幼稚園の面談で凹みます。
-
子供を助けてくれたご家族への...
-
9ヶ月のママです。離乳食につい...
-
問題児(小学生)で困っています
-
子どもが怪我をさせた謝罪について
-
お友達と長続きしない子
おすすめ情報