
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
蒸発:液層の表面から気化が起こっている状態。
沸騰:液層の内部からも気化が起こっている状態。
通常,液層表面からの気化(つまり蒸発)は温度に関係なく起っています。が,閉じた系ではどこかで気化と液化が平衡になってしまいます。
しかし,洗濯物を乾かすような開放系においては,気化した分子は拡散あるいは風によって洗濯物近辺から除かれていくため平衡に達することが無く,水の蒸発が続いて洗濯物が乾くわけです。
過去にも類似質問がありましたので,御紹介しておきます。
・QNo.22624 洗濯物はなぜ乾くの?
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=22624
・QNo.110725 洗濯物はなぜ乾く
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=110725
・QNo.172925 蒸発について教えて下さい
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=172925
・QNo.75139 水の蒸発について
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=75139
・QNo.40492 水の蒸発
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=40492
「OK Web」のトップページ(↓)で検索すると他にもヒットします。興味があれば,「洗濯物 蒸発」や「蒸発」等で検索してみて下さい。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/index.php3
No.5
- 回答日時:
極端な例では「フリーズドライ」ってありますよね。
ちゃんと固体でも蒸気圧はあるってことですね。断熱で蒸発だけ続けているとやがて凍って、絶対零度まで行って物質の振動が無くなる・・・と、言う話ではないですよね。

No.4
- 回答日時:
液体の蒸発は、沸点以下の温度でも起こります。
沸点とは、蒸発によって発生する蒸気圧が、大気圧よりも大きくなる温度です。
沸点以下だと、蒸発は液体の表面からしか起こりませんが、
沸点を超えると液体内部からも蒸発が起こります。
沸騰したお湯がブクブクいってるのは、そういう状態です。
また、圧力鍋を使うと速く料理できるのは、
鍋の内部の空気圧を上げることによって沸点を上げて、
100℃よりも高い温度で煮ることができるからです。
参考URLは、子供向けの科学サイトのQ&A集です。
参考URL:http://qa.jst.go.jp/qadata7/JST-Q1018.htm
No.3
- 回答日時:
100度というのは沸点です。
沸点とは液体の内部からも気化が起こる温度のことで、表面からの気化はずっと低い温度でも起こります。たとえば氷の表面からでも昇華という現象が起き、氷から直接水蒸気になります。周囲の気体の状況がその物質で飽和していなければ温度が低くても液体の蒸発はおこります。洗濯物が乾くのは水の蒸発が起こっているのであって洗濯物に含まれている水が沸騰しているのではないことに注意して考えればわかると思いますが・・・
キーワード 飽和蒸気圧で調べてみるとわかると思います。
No.1
- 回答日時:
文系の身なので詳しいことは分かりませんが・・・
摂氏100度というのは、水が沸騰する温度で、蒸発はそれ以下の温度でも起こる、と高校の授業で聞いた覚えがあります。
飽和水蒸気がどうとか、平衡状態がどうとか、そんな話まで詳しくは覚えてないのですが。
お風呂で髪を洗ったあと、ドライヤーかけなくても放っておけば乾きますよね?
あれも蒸発が起こるからじゃないですか?
沸騰と蒸発は別ものだ、という答えがお探しの答えかは分かりませんが・・・
参考になればと思い書かせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) 至急原因追求のため、よろしくお願いします!! 昨晩柔軟剤プラス、初めてビーズを使い洗濯し、早く乾かす 1 2022/09/28 21:50
- 洗濯機・乾燥機 穴無し槽 1 2023/07/28 04:00
- 洗濯機・乾燥機 乾燥機のある縦型洗濯機。 18年使用している縦型洗濯機がありますが、ドラム式は非常に高価なので、同じ 4 2022/11/25 13:58
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤の事で質問です。 ドラム式洗濯・乾燥機を使っていて、今まではドラム式専用とか、 それ対応の洗 1 2023/01/24 10:08
- 洗濯機・乾燥機 洗濯物の外干しは古いですか? 今時、外に干す人なんか居ないよと言われました 職場の人に。 私の家の洗 28 2023/06/27 09:18
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- 洗濯機・乾燥機 全自動洗濯機の洗濯槽クリーニング 3 2022/12/20 18:30
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手洗いでの洗濯のやり方について 最近洗濯機が壊れてしまい、すぐに修理や買い替えができないのでコインラ 4 2023/02/20 06:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水の蒸発量を教えてください
-
火を止めた瞬間に湯気が上がる理由
-
ペットボトルの中の水滴を早く...
-
電子レンジで温めると、ラップ...
-
電子レンジと水の量
-
乾燥した片栗粉を電子レンジに...
-
水から湯気になった体積の変化
-
湯気の粒
-
マイナスイオン発生機
-
電子レンジでお湯を沸かし、粉...
-
高熱の金属板上で水が玉になっ...
-
湯気について
-
水蒸気と気圧の関係について
-
なぜ水蒸気が空気を追い出すのか
-
レンジから取り出すとラップが...
-
25~30度の水を作りたい ホー...
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
負圧の意味がわかりません
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水の蒸発量を教えてください
-
ペットボトルの中の水滴を早く...
-
密閉内で水は蒸発しますか?
-
火を止めた瞬間に湯気が上がる理由
-
乾燥した片栗粉を電子レンジに...
-
洗ったボトルの中がなかなか乾...
-
レンジから取り出すとラップが...
-
よくヘアアイロンをするのです...
-
水の蒸発速度について
-
加湿器のサビについて質問です...
-
アイスクリームから湯気のよう...
-
夜寝室で携帯いじると白い煙が...
-
電子レンジで温めると、ラップ...
-
電子レンジでお湯を沸かし、粉...
-
冷えた飲み物の容器を常温の...
-
電子レンジと水の量
-
水滴を早く蒸発させる方法について
-
真空容器内の白いモヤ
-
高温なのに水滴が蒸発しない現象
-
体の周りに白い煙が出ているこ...
おすすめ情報