
No.6
- 回答日時:
Gです。
訂正すべきところがありますので訂正させてください。>Are you have a good bowel movements?
はもちろん
Are you having good bowel movements?
です。 ごめんなさい。
No.5
- 回答日時:
アメリカに38年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。英語も日本語も言葉ですね。 言葉である以上それが使われる状況と言うものがあるわけです。
便秘も下痢も「平常でない」事ですね。 ですから、これは表現する必要があるわけです。 便秘Constipationや下痢Diarrheaと言う表現が一般用語として使われるわけです。 これがなくても生活しにくいわけです。 そしてこれを知らなくては生活できないと言うことでもあります。
しかし、快便と言う事はどうでしょうか。 この単語を使うときってどんなときですか? (私はこの単語の存在は知りませんでしたしもちろん使ったことも聞いたこともありませんでした) 必要性の非常に低い単語と言うことになりますね。
使うときと言ったら、医者に聞かれてそれに対し「問題はありません」と答える代わりに使うくらいしかないのではないでしょうか。 もちろん「商業的宣伝」で「快便の素」(Copyright06)などのように使えるかもしれませんね。
でも、医者が患者に「快便ですか」と言う感じで使うかもしれませんね。 How's your bowel movements? 便の調子はどうですか? Are you have a good bowel movements? 快便ですか?と言う感じですですが、それには、(I have/There is)No problem.で終わってしまうでしょう。
Good bowel movementsがご質問への私から回答とはなります。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.4
- 回答日時:
医者、医学的な語彙は、既に回答されています。
その話題で、少し間接的に用いる語に、stool があります。そう”いす”ですが辞典でもう一度調べてみてください。多分日本のかたはそれで通じるのかと思います。
でも、soften stool, smoothe stool 等といえば、ああxxとわかります。が語彙だけでなく状況も付け加えてください。
No.3
- 回答日時:
翻訳はほかの方に任せますが、欧米では「快便」を含む大便に関する話題を口にすることはかなり勇気のいることです。
便、便所、便器などについて語ることはかなり下品なことだと認識する人が多いです。したがって、「日常的な言い回し」はないと言っていいでしょう。もちろん病院などで必要に迫り説明することはあるでしょうが。余談ですが、したがって、日本で販売されている「うんこのふしぎ排便のだいじ」、「うんこダスマン―うんこのえほん」、「むしのうんこ」などという子供向けの本は絶対といっていいほど欧米では販売されません。子供にこんな本を見せるなんて不謹慎だと思われることでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 便秘に関して教えてください。 私は昔から便の回数が少なく、2~3日に1回、ひどいときは4~5日に1回 5 2022/06/04 23:49
- 父親・母親 両親、私、旦那と旅行に行きました。 4歳の子どもが便秘の薬を服用中です。子どものいないところで、いつ 3 2023/05/14 06:54
- 医学 【医学】なぜ魚ばかり食べている人は便秘になりやすいのでしょうか? 魚の脂によって大便に油がコーティン 6 2022/07/09 06:10
- YouTube YouTube Music と YouTube の言語設定 1 2023/06/30 17:18
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 父親・母親 両親、私、旦那、子どもとみんなで旅行に行きました。 子どもが便秘の薬を服用中ですので、子どものいない 4 2023/05/13 03:22
- 学校 4歳の子どもが保育園に行ってます。 健康カードに便をしたら、時間、便の状態をいつも先生が書いてくれて 1 2023/07/21 00:52
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便秘解消 9 2023/04/30 18:38
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便意 4 2023/06/05 18:21
- オセアニア ケアンズの旅行について 1 2023/08/11 22:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
“漬け”を英語ではどの様に訳し...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
covered with とcovered inの違い
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
時制について
-
「単位:万」を英語で書きたい...
-
agree withとagree that
-
タイ語で人名の前につけるpの意...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
ムカつくを英語でなんといいますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報