dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在音楽関係の企業で企画を仕事をしています。
今の会社には、3年勤めた大手企業から1年前に転職をしたのですが(初めての転職でした)、上司がが酷く(毎日嘘の外出先を書き、どこで何をしてるか分からない状態です)、退職者や志願異動者が4名も去っていた中、1年間自分なりに頑張ってきたのですが、精神的にも今後の自分のキャリアプラン的にも、これ以上この上司の下で仕事をしていくことが、もうそろそろ限界だと感じています。
そんな時にちょうど、仕事で知り合った方を通じて、ある大手エンタメ企業を紹介され、うちに来ないかとお誘いを受けています。
そのエンタメ企業の仕事内容はとても魅力的で、今後の自分のキャリアプランにもとても繋がると思っているので、行きたいという思いは強くあります。
ですが、そのエンタメ企業は、芸能や音楽といった仕事柄、お酒の場が非常に多く、クライアントなどに呼ばれれば、夜中でもお酒の場に行かなくてはならないとのことでした。
現在もかなりの激務なので、夜中まで働くことや休日がないといったことは全く構わないのですが、私はお酒が全く飲めないため、お酒を無理矢理飲まされるようなことがあるのではないかと不安です。(お酒お飲まなくてもいいのであれば、お酒の場は全く苦になりません)
また、その上司が現在転職活動をしているようで(取引先などに面接に行っているようです)、ひょっとしたら、近いうちに辞めるかもしれないと周りから聞き、転職すべきか、上司が辞めるまで耐えるべきかとても悩んでいます。
まとまっていない文章で申し訳ないのですが、どのように結論を出せばいいのか、アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

転職されるのが良いと思います。


お酒に関しては、「アルコールアレルギーのため医師に止められております」などと言っておけばよろしいのではないでしょうか。
http://www.allergy-i.jp/hifu/faq/iga/index_iga08 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!