dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

コーンスープが大好きなので、よくポッカのカップスープを
飲んでいます。化学調味料無使用のものです。
化学調味料などはできればとりたくないので、
ポッカを選んでいます。

しかし、本当によく飲む(一日4~5杯)ので、
出費もばかにならず・・・一ヶ月で数千円・・・
家で飲んでるのだし、
自分でたくさん作りおきした方が安いのかな?と
思うのですが、どのように作ったらよいのでしょうか。
クリームのコーン缶詰は高いので、
スイートコーンをミキサーにかけて牛乳と塩で・・
とそれっぽく試したのですが、何かがうまくいかず。

節約しながらエンジョイしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 スイートコーンからコーンスープを作ったことがないので的確なアドバイスはできませんが、とろみを出したいのであればコーンスターチを加えてみてはいかがでしょうか。

コーンスターチはトウモロコシから取れる澱粉ですから、相性はばっちりだと思いますが……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Antitheseさん、ありがとうございます。

とろみ! コーンスターチ!!
その存在をすっかり忘れておりました。
とろみは大好きなので、とにかく買ってきます。

かなり目からウロコでした。

お礼日時:2006/12/13 00:27

こんにちは。



私の住んでいる国ではクリームコーン缶が売っていないのでいつもホールコーンでコーンスープを作っています。
野菜が苦手な家族のためにいろんなものを入れているので「え?」と思われるかもしれませんがご参考まで。

玉ねぎ中1個、ニンジン小1本、スイートコーン缶1缶ぐらいで作る事が多いです。
玉ねぎ、ニンジンを適当に細かく刻んで炒め、ひたひたのチキンブイヨンで煮込んだ後コーンを加え、ミキサーに掛けて、牛乳と生クリームを適量加えて軽く火を通して塩こしょうで調味。

場合によってはセロリやネギを入れる事もあります。
生クリームを使わない時はチキンブイヨンを加える前に小麦粉を大さじ1杯程度加え炒めてブイヨンでのばしたり。
その都度適当なんですが、家族にはそれほど野菜が入っていると勘付かれていません(笑)。
生クリームを入れるとまろやかになって市販のものに近くなるような気がします。

野菜が摂れるので体にもいいし、とろみもつくので是非お試し下さいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Aliciapia様、ご回答感謝します。

いろいろな野菜をゆでてミキサーにかける。
よさそうですね。
感づかれていないというところが、
Aliciapia様の腕のよさをうかがわせます。

とろみがつくと、本当に好きなんですよ。
とても参考になりました。私もやってみようと思います。

お礼日時:2006/12/19 03:16

こんばんは!


私もコーンスープ大好きです。
最近の私のお気に入りのレシピのリンクはっておきますね。

参考URL:http://cookpad.com/mykitchen/recipe/250913/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wanwan5555様、参考URLありがとうございました。

たまねぎのみじん切りが入るというところが、気に入りました!
食べ応えがありそうだし、安いし、デトックスにもよさそうです♪
いただいたご意見をいろいろ組み合わせて、
マイコーンスープを作っていきたいなあ、と思います^^

血行みなさんちょっとずつ違うもので、驚きました。
他にどんなご意見があるか、気になるので、
もちょっとだけ締め切らずにいますね。

お礼日時:2006/12/13 00:54

コーンクリームスープですよね。

でしたらクリームコーンと牛乳と塩、胡椒が基本ですこの場合はさらさらのスープです。ただし、缶のコーンスープの場合は、とろみがありますよね。これをイメージしているなら、ホワイトソース+コンソメスープ+クリームコーンです。
ホワイトソースは小麦粉をバターで炒めて牛乳で溶いていき作ります。このときの小麦粉の作用でとろみが出ますので、牛乳やコンソメスープの量で調整します。イメージした味と違うとしたら、コンソメスープが入っていないから出汁がきいていないと言うことでしょう。
コンソメも固形の物が簡単です。(無添加の物もありますから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Turbo415様、ご回答ありがとうございます。

わかりやすく教えていただき感謝します。
小麦粉、バター、無添加コンソメ、コーン缶・・・あります!!
あとは牛乳ですね。

失敗しても1人暮らしで自分が食べるので、
怖れずにやってみようと思いますーヾ(*^。^*)ノ

お礼日時:2006/12/13 00:49

やっぱりコーン缶のつぶつぶではなく、クリーム状の


物を買ってきて、1回分づつ作るのであれば、適量を
マグカップに入れ、牛乳を注ぎ、あふれないように
注意しながら、レンジでチンするのが簡単かつ栄養面
でもオッケーなものになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sachi218様、ご回答ありがとうございます。

ううう、そうですね。。
でもクリームのコーン缶が高くて・・・
スイートコーンの倍ほどします。

スイートコーン→コーンクリーム に化けさせる、よい方法が
あればよいのですが。
ミキサー(グリーンカッター)では、いまいち何かが違っていたのです。
もったりとしていないというか。

お礼日時:2006/12/12 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!