dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DoragonAshという人達のアルバムで「Viva la revolution」と
いうのがあるんですけど、この「Viva la revolution」って
どうゆう意味ですか?

どこの国の言葉かは全くわかりませんがおねがいします。

A 回答 (2件)

「viva」とはイタリア語で“万歳”という意味ですね。


「la」は英語の「the」と同じ意味合いではないのでしょうか(自信ナシ)。
「revolution」は英語の“革命”と同じスペルですね。

直訳すると、「革命、万歳!」という事になりますが・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。

「革命、万歳!」。たぶんあっていると
思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/04/27 16:28

これはスペイン語です。


意味は『革命バンザイ』です。
Viva・・・いまや世界で通用しますが、日本語ではバンザイ、英語ではcheerにあたります。
la・・・定冠詞(女性形単数)
revolucion・・・revolution (イタリア語 rivoluzione)
革命バンザイはメキシコでもっともポピュラーな表現で多くの歌に歌われています。Daragonashの歌がどの革命を指すのか分かりませんが・・・リーダが『Viva la revolucion !』と叫びその他大勢が『Viva !』と答えるのが普通です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり『革命バンザイ』ですか。

詳しい意味まで教えていただき
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/27 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!