
院卒の就職時に化粧品会社への就職が決まっていたのですが
その後体を壊して内定を辞退して、2年療養していました。
新卒に応募することはもうできないですし、
経験がないため中途採用での就職が決まらないで悩んでいます。
最近派遣会社に登録しました。
派遣で就業していれば、それを経験としてみてもらえますか。
昔アトピーで肌に悩んでいたので、化粧品部門での研究に興味がありますが、
どのような経験を積めば化粧品関係の研究職に就職できるでしょうか。
化粧品関係の派遣に就ければいいのでしょうが、今の所自宅から
通える範囲内で化粧品関係の案件がないようです。
学生時代は有機化学を専攻していました。
研究に詳しい方、よろしければ回答おねがいいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前、派遣で公的研究所で勤務していました。
研究職の場合、他の業界とは違って、院卒であれば正職員への道はあります。
とにかく、小さな学会でもいいので、ガンガン論文をポストして、「実績」を作ることです。
ただ、最初から「研究分野」にこだわると、むつかしいかもしれません。「まずは経験を生かせるところで働く」と考えられるのであれば、就職自体は出来ると思います。
人材募集としては、参考URLが充実していると思います。
参考URL:http://biotech.nikkeibp.co.jp/senmonn/jinzai.jsp
No.1
- 回答日時:
基本的には派遣の仕事は派遣の仕事であまり期待しない方がいいのではと思います。
正社員採用を前提とした研究職の派遣の仕事なら別ですが。以前、別の掲示板で派遣先側の正社員の次のようなお悩み相談がありました。企業が「派遣」を雇う場合はこの方の会社のような方針の場合がほとんどだと思います。http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200609/2 …
参考になれば幸いです。
大学の研究室の恩師に相談して、そちらから探してもらう方が現実的だと思います。
企業としては一般には「新卒で採用できる人があるなら、わざわざ既卒で経験の無い人は雇おうとは思わない」「本格的な仕事は正社員にさせて、派遣には重要な仕事をさせない」のではと思います。もちろん例外が絶対に無いとは限らないが難しいと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 今高校2年です。将来化粧品の研究職に就くことを目標に頑張っています。そろそろ志望大学を明確に決めたく 1 2023/07/09 18:17
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
- 中途・キャリア 20歳の者です。私の大学卒業後、40代の父は現在の仕事を辞めて転職する予定です。 【理由】 ・何十年 3 2023/02/14 10:45
- 芸術学 化粧品メーカーの広告宣伝部に就きたい高校2年です。 1 2023/03/21 22:21
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 派遣社員・契約社員 土木施工管理の就活について 私は土木の施工管理の経験が3年程。 まだ補佐的な事しかやってきていません 3 2022/09/05 12:15
- 大学・短大 大学は、やりたい分野か偏差値どちらで選ぶ? 8 2023/02/09 08:17
- 会社・職場 派遣の契約を打ち切るべきでしょうか 5 2022/10/01 14:50
- 派遣社員・契約社員 派遣会社と派遣社員のやる気のなさ 6 2023/04/02 10:36
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当てについて。 私は今、求職中です。前から気になっていたコールセンターの派遣アルバイトをして 3 2022/04/21 13:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
派遣とは社員の尻拭いですか…?
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
テクノサービスは在宅副業して...
-
持病があり経験の少ない場合、...
-
25歳の正社員です いい年して派...
-
40代半ば派遣で独身男性です。 ...
-
再就職手当は紹介予定派遣では...
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
田舎の地元で正社員雇用、月給1...
-
契約終了がきまったとたん無視?
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
派遣で働いていて減産で更新で...
-
48歳で派遣は無理でしょうか?
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
長期派遣か?やはり正社員か?...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
26歳です、高卒無資格といって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
OAクラークってどんな仕事?
-
25歳の正社員です いい年して派...
-
派遣とは社員の尻拭いですか…?
-
4月から派遣9年間から正社員に...
-
48歳で派遣は無理でしょうか?
-
40代半ば派遣で独身男性です。 ...
-
田舎の地元で正社員雇用、月給1...
-
派遣の通勤時間は?
-
35歳からの派遣会社へ
-
秘書派遣会社を探しています
-
派遣社員として働いている22歳♀...
-
【気をつけることは?】初めて...
-
転職活動が不安でたまらない。...
-
受付嬢になるには
-
3年経つと転職したくなります...
おすすめ情報