dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユーキャンなど、練習するボールペン字の書体はなんというものなんでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

あえて言うなら“教科書体”かなぁ

    • good
    • 0

あえて言うなら筆記体でしょうね。



明朝体、ゴシック体などは、活字の書体です。

楷書、行書、草書、ひらがな、カタカナなどを習うと思います。
ボールペン字ですと、ルファベットの書き方も習うかもしれません。講座によっては草書までは習わないかもしれません。
ユーキャンの教材・テキストのページにも草書には触れていないようです。
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/110/t …

毛筆の講座ですと、篆書や隷書、変体仮名なども習う講座があると思います。
また、行書や草書は、楷書を崩したものではありません。
参照↓
http://www6.ocn.ne.jp/~chunichi/shodo4.htm

参考URL:http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/110/text.html,http://www6.ocn.ne.jp/~chunichi/shodo4.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!