dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お食い初めで使った器を失礼のないように処分するには、どうしたらよいのでしょうか?

今年子どもが誕生し、お宮参りした神社でお食い初め用の器一式を頂きました。お食い初めは8月につつがなく終わりました。
この器を、年始にお守りなどとと一緒に神社さんへお納めしようと考えていたのですが、神社に問い合わせたところ「器の引き取りはしていない」とのことでした。
今後普段使いするわけでもなく(離乳食用の器は既に用意してありました)、次の子用といってもその時はその時でまたいただけるでしょうし、記念に取っておこうにも収納スペースがないため、できれば処分したいと考えています。
普通にゴミ袋に入れて燃えないごみに出すというのも気が引けます、失礼のない形で処分するにはどうしたらよいでしょうか。

A 回答 (2件)

ちょっと違うかも知れませんがこういう供養をしてくださるお寺さんもあるようです。


相談してみてはいかがでしょうか。

http://souonji.web.fc2.com/index.htm

参考URL:http://souonji.web.fc2.com/index.htm
    • good
    • 0

神社に奉納します。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!