dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、VisualBasic6.0でソフト開発を行っていますが、
少しでも処理速度を速めたいと思っています。

そのため、C言語の勉強を始めようとおもっています。
ところが、かすかな記憶ではっきり覚えていないのですが、
MSの.NETで、C言語とVisualBasicとで
単純な同一の処理処理内容のものをそれぞれコンパイルすれば
出来上がった実行ファイルは同じコードになり
速度は同じとだったような記憶があるのですが

これは正しいでしょうか?

だとしたら、このままVisualBasicで開発を
続けたほうがいいのかなと感じています。

A 回答 (2件)

多分、間違ってます。



まず、.NET用のC言語はないので勘違いだと思います。
そして、.NET用のC++ (Managed C++ または C++/CLI)や、C#と、
.NET用のVB (Visual Basic .NET)なら基本的には大差ないコードが出来ると思います。

ただ、そもそもVB6とVB.NETが別物ですので、.NET云々は今のVB6とは直接比較できません。

で、VB6と標準C(.NETではない)なら、VCはVB6で不可能な最適化もできますし、高速になる可能性は十分です。
単純に作っても差が出ることもありますし、プログラマががんばった結果で差がつくこともあります。
どの程度の差になるかはアプリの作りにもよります。(差がでにくい部分とでやすい部分があるので)
とはいえ、たいていの場合、C言語でチューニングした方がVBよりは速いです。(反面、開発の手間は激増しますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわからないまま質問していました。
有難うございました。

お礼日時:2006/12/31 09:12

まずC言語ではなくてC#ではないですか?


C#やVB.NETだったら.NET Frameworkでの
動作になりますがC++なら.NETアプリではなくて
Win32APIのネイティブアプリがそもそも作れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
C言語でなく.NETのC++でした。

お礼日時:2006/12/31 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!