
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1-1:ユーザー系SE
●コンピュータの製造メーカでなく、一般企業(通信、銀行、証券、運輸、等)でシステム開発(主に自社、子会社、関連会社含む)をしている企業のSE
例:・・銀行システム、東証システム・・・等
1-2:メーカー系SE
●日立、東芝、NEC 等のコンピュータ製造メーカ系でシステム開発(主に自社、子会社、関連会社等)をしている企業のSE
例:○立システム・・、東○情報・・等
⇒★1-1、1-2以外で、分類としては情報システム系の企業もあります。
⇒★なお最近は、上記のような分類は適切ではないと思います。
⇒★仕事の具体的内容をご質問されていますが、一言ではお答えできません。就職希望の採用担当者から直接聞いてください。その上わからなければ、また質問すべきだと思います。(社会に出るための最低条件?)
⇒★代表企業は、ご自分で・・・システムか・・・情報でWeb検索してください。(なにを持って代表企業とするのかわからないので)
2:ベンダ【vendor】(ベンダー)
ある特定の企業の製品だけでシステムを構築することを「シングルベンダ」、複数の企業の製品を組み合わせてシステムを構築することを「マルチベンダ」という。
3:追記
余談ですが、「SEとは何ぞや?」です。
以上
No.2
- 回答日時:
ユーザ系SE
参考URLの「情報システムユーザースキル標準」を参照してください。
メーカー系SE
メーカー系SEを含めたITサービス提供事業者のSEは、参考URLの「「ITスキル標準」又は「組込みスキル標準」を参照してください。
このスキル標準は、骨組みであり、各会社は実情に応じて一部を採り得たり、組み合わせたり、又は独自のスキルを求めたりしていると思います。
一般的には、ユーザ系SEは、ITサービス提供事業者から提供されるサービスを利用して、自己のシステムを開発・運用を行う。
ITサービス提供事業者SEは、ユーザが求めるサービスを提供することになります。
また、それぞれの業界団体があり、各種の報告書等を出していますので参考にしてください。
http://www.jisa.or.jp/
http://www.juas.or.jp/
参考URL:http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/in …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 某自動車メーカー企業で20年間 法人営業職・代理店販売管理指導・新人教育 早期退職募集に手を挙げ退職 1 2022/03/22 17:39
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のバッテリー用の、テスター のメーカー(国内) 5 2022/11/20 20:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 半導体チップベンダー、 半導体チップメーカー、 半導体チップサプライヤー、 の違いについて混乱してき 1 2023/02/26 13:22
- IT・エンジニアリング SEとWebエンジニアの業務内容の違いについて 3 2023/06/22 23:23
- 仕事術・業務効率化 社内SEの情報収集テクニックを教えてください。 1 2022/05/14 19:03
- 転職 バックオフィス業務とは...? 6 2023/01/12 14:06
- 就職 私は理系四年で、メーカー技術職に就職が決まっています。 一浪した友人(文系)が現在就活中で、メーカー 2 2023/03/15 23:24
- 営業・販売・サービス こんにちは。就職活動をしているのですが、分からないことがあります。 あるメーカーの説明会で「当社の営 2 2023/04/15 13:30
- 統計学 t統計量とF統計量について 9 2023/01/05 14:23
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ITベンダとSIベンダとSIerの違...
-
「委員会」「ワーキンググルー...
-
EclipseのF3で宣言を開けないで...
-
キックオフ・・
-
責任の取り方
-
50代のサラリーマンですが、会...
-
「意図と目的」の違いとは?
-
嫌いな上司との出張
-
コミュニケーション能力ってな...
-
プロジェクトとプロブラムの違...
-
EXCEL VBA 1004 一般ODBCエラー1
-
転職したら1から始める事にな...
-
あなたが最近腹が立った「魔法...
-
プロジェクトとワーキングの違い
-
ITエンジニアの徹夜について
-
技術職から事務職そして転職す...
-
バグ収束曲線について
-
IT表現の確認
-
職場で自分の性格を偽ることに...
-
大学の卒業生の就職先を見て、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ITベンダとSIベンダとSIerの違...
-
社内SEとSIer、メーカー系・ユ...
-
ユーザー系とメーカー系SEの違...
-
【社会には奴隷は必要なのでし...
-
キックオフ・・
-
EclipseのF3で宣言を開けないで...
-
「委員会」「ワーキンググルー...
-
プロジェクトとワーキングの違い
-
「意図と目的」の違いとは?
-
メモを見返さない人
-
ACCESS フォームからサブフォ...
-
私は仕事ができない国家公務員...
-
EXCEL VBA 1004 一般ODBCエラー1
-
フィードバックってどういう意味?
-
家電量販店の店員さん。 家電量...
-
嫌いな上司との出張
-
客先の入館証を紛失し、契約取...
-
話に割り込んでくる人への対応...
-
PMP受験申請後、PMIから下記指...
-
プロジェクトリーダは無能なエ...
おすすめ情報