dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、柴犬を飼いました^^*
06年8月生まれの女の子です。
ものすごく元気でやんちゃです☆

万が一のことを考えると医療保険と損害賠償保険に加入したほうがいいかなぁ、、、と考えています。

色々、ペット保険をインターネットや雑誌で調べてみたのですが、よくわからなくて(;_:)

オススメのペット保険があったら教えてください。
何卒よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

お勧め・・・といわれると、ちょっと自信がないのですが


うちはiPetに加入してます
我が家の場合、iPetを選んだ理由は
単にペットショップで今のワンコを迎え入れる際に
最初の1年間の加入が義務付けられていたからなんですが・・・

他にもよく聞くのがアニコムさんですね

ただ、ご自身がかかりつけにしている獣医さんは
どちらのペット保険に対応してますでしょうか??
たまにの請求であれば手間も少ないですが
長期病院に通ったりとなると
保険請求手続きが面倒だったりすることもあるかと思います
確か、保険会社によっては対応病院でない場合は
規定の用紙に病院側に治療の詳細を記入してもらったものが必要だったりもしたかと思いますので・・・

うちの場合、偶然にも評判がよく家からも近い動物病院がiPet対応病院だったので重宝してますが、その辺も一度病院で確認してみてはいかがでしょうか?

基本的に保障の内容は似たりよったりだと思います
保障が50%~の選択型だったり・・・
全額保障のペット保険もあるようですが
月額料金がかなりお高いようです
オプションで損害賠償やワクチン等もつけれたり
あとは、割引(多頭飼い・去勢・避妊・マイクロチップ等)を利用して
月額料金で比べるぐらいでしょうか??

ただ、あまり保険を使いすぎると翌年から保険料が値上がりしたり・・・
ということもあるので、その点は注意しないといけないかもしれませんね

ちなみに我が家は、毎回病院に行く度に保険証の提示をしていますが
特に処置や薬が必要でない場合
診療代だけだと保険使うのはもったいないのと
保険にも年間で適用できる上限回数が決まっているので
(例えば通院は20回、手術は2回まで等)
その都度、会計時に保険適用するかどうか先生が聞いてくれるので
そういった気遣いがあると嬉しいですね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました^^*親切にアドバイス助かりまりた。今、アニコムに入ってます。

お礼日時:2008/03/19 01:05

おすすめの保険会社はないのですが、絶対におすすめしない会社を一つ・・・


我が家もアイペットに加入しております。が、正直申しましておすすめしません。
最近は、少し「まとも」にはなってきていますが、加入当時(約3年前)なんて、
保険金請求の方法もきちんと決まっておらず、わからないので電話で聞くと
かける度にまったく違う説明はするし、対応もとーっても感じが悪い。
そして、請求金が振り込まれたのは3ヶ月以上たってから・・・!なんともお粗末でした。
しかも去年からは何の前触れもなく、未対応病院での診察料の請求に関しては
診断書を提出しなくてはならないように変更されていたり・・・。
「加入者には、事前に知らせてこい!」って感じです。
とにかく、まだ新しい保険会社なのできちんと体制が整っていなく酷いもんです。
どこかのサイトで見たのですが、「アイペットはとにかくサポートが悪いので、
動物病院も対応病院になるのを嫌がる」と書いてありました・・・。
正直、アニコムにすればよかったと大後悔です。

No.1 のかたがおっしゃっているとおり、保障内容はどの会社もたいして変わりません。
yurie65さんがお世話になっている動物病院が対応している保険会社を
選ぶのがベターだと思いますよ。

余談ですが、我が家にも4歳半になる黒柴がいます。この3年間、怪我や病気など
いろいろあったので、保険には入っておいてよかったとは思います。
選択肢を間違えましたが・・・(^^ゞ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました^^*今、アニコムに入ってます♪

お礼日時:2008/03/19 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!