
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちょうど昨日、かに缶でスープを作りました。
かに缶って・・おいしくないですよね。
絶品スープとまでは言えませんがそのまま食べるよりはよかったです。
解凍して身をほぐしてからカレーやスープに入れてしまっては
いかがでしょうか?
○ かにのスープ
・オリーブオイルにニンニクとローリエを入れて香りを出します。
・香りがでたら、たまねぎを炒め、透き通ってきたら
かにを入れてさっと炒めます。
・お水を入れて、鶏がらスープ(お好みでコンソメでも)と
刻んだトマトを入れます。
・味見をしたら、かにの癖がありましたのでワインビネガーを入れました。
お酢やレモンでもいいと思います。
・煮立ったら塩コショウで仕上げます
他の方もおっしゃっていましたが、
グラタンやチーズ焼きでもいいですし、
片栗粉を入れてあんかけにしてしまえば
バサバサ感なく食べられると思います。
No.6
- 回答日時:
私なら炊き込みご飯にするかな・・・簡単なので。
(以前ごちそうになっておいしかったので、いつか自分で作るのが夢)
塩気がいいあんばいにきいておいしく炊けそうですね。
いいなあタラバガニ・・・
No.3
- 回答日時:
塩っぽくてパサパサなら、グラタン。
それしか思いつかないorz[カニ レシピ]の検索結果を貼っておきます。
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=%E …
もしかしてタラバじゃないかも・・・・・と思ったけど、食品表示の
義務が変わったからそれはない。と思いたい。
しかし甲羅の中央部の突起はいくつありましたかー?
早速のご回答ありがとうございます!!
確認してみましたが、タラバに間違いないそうです。漁業関係の仕事をしている方が言っていました。。
検索結果を参考にして、もう少し調べてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 冷凍 かつおのタタキ(真空パック)の食べ方 10 2023/05/10 20:57
- 食べ物・食材 ブリが多く取れたので、県外の知人に送ってあげたいですがどうやって送れば良いの教えて下さい。 切り身に 4 2023/05/02 18:58
- 食べ物・食材 葡萄の上手な冷凍解凍の方法をお教えください。巨峰を買ってきて冷凍するんですが、食べる前日に解凍から冷 3 2023/08/12 09:08
- 食べ物・食材 業務スーパーの冷凍肉団子や冷凍タラコ等の大きな袋にまとまって入っている食品を小分けにする方法を教えて 8 2023/08/03 14:24
- 食べ物・食材 2か月間冷凍していた天ぷらをおいしく 食あたりしないで 食す良い方法は無いですか。 7 2023/05/19 10:08
- 食べ物・食材 業務スーパーの冷凍肉団子や冷凍タラコ等の大きな袋にまとまって入っている食品を小分けにする方法を教えて 5 2023/08/03 14:54
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 飲み物・水・お茶 紅茶を淹れて、何かを入れて、おいしくする方法を教えてください。 6 2022/08/21 09:15
- ホテル・旅館 バイキングの美味しいホテル 1 2023/02/20 13:02
- 妊娠 つわり中に食べれるもの。梅おにぎりは冷凍出来ますか? 5 2022/06/05 18:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が家では、生協で頼んだ、味...
-
唐揚げに砂糖を入れる割合
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
ごはん
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
煮物がすっぱい!食べられる???
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
漬かり過ぎて柔らかくなってし...
-
ぬか床に入れる山椒は生でない...
-
麻婆豆腐を作る時に、輪切り唐...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
ぶたのひき肉でマーボー豆腐を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報