重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

電柱に「A型とAB型の血液が不足しているから献血して」と張り紙されてましたが、特定の血液型が不足するのは変だと思います。A型やAB型の人は利己的で輸血は受けても献血はしないのでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

> 特定の血液型が不足するのは変だと思います



ちっとも変ではないですよ。
皆さんがありあまるほど献血している、あるいは長期の鮮血保存が可能ならともかく、そうではないのですから、その時々で特定の血液型がたりなくなるのはある意味当然です。
特にABの場合、絶対数がすくないですからね。

なお、日本人のABO型血液型の分布はおよそ以下の通りといわれています。
A型 - 約40%
O型 - 約30%
B型 - 約20%
AB型 - 約10%
    • good
    • 0

AB型ですけど・・・



輸血はされた事ないですけど、献血はしますよ。
たまに、今の様な冬の時期は「AB型の血液が不足してます」って
ラジオで結構献血の呼びかけ聞きますけどね。
    • good
    • 0

1)具体的な数字は知りませんが、人間の血液型の占める割合は決まっています。


例えば、
A型の人は何パーセントいる。
B -xx?%
AB - yy% 
O - zz%
言う具合に。

2)血液型と性格はあまり関係ありません。  生物学的、医学的に根拠のないことです。

3)ご質問の答としては、人それぞれで、個人個人の考えによるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

どうですかね~。


私は「O型が足りません」というのを見ましたよ(;´▽`A``
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!