
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
市販の汎用品に変えてもラジオは聞くことが出来ます。
あの手の商品は本体が小さいのでアンテナを内蔵することができません、しかしラジオ等の聴視には電波の受信が必要であることからアンテナに変わるものとしてヘッドフォンのコードを代用しているわけです。
アンテナは通電が可能ななる程度の長さが必要です、そこで設計上そのコードに白羽の矢が立ったのではないでしょうか!
しかし厳密に結うと受信する電波には波長と言うものがありアンテナの長さはその波長によって変わります。よって汎用品を購入するに当たって出来ればはじめから付いていたヘッドフォンのコードの長さと同じくらいのものの方がいいのかもしれません。
ここまで書いておいて何なんですが私はその辺のことは気にせず他のメーカーのヘッドフォンを使っています、コードの長さは少し短いのですが問題なく受信できています。
自分の好みのヘッドフォンをご購入ください。
ありがとうございます :-)
なるほど、こういう仕組みになっていたのですね。勉強になりました!
買おうとしているのは、むしろ付属のものより長そうなので、これはもう大丈夫そうです☆☆
助かりました、ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
市販のものに変えても聴けます。
ポータブル機器におけるFMラジオ受信の基本構造が、イヤホンのコードをアンテナにして受信すると理解してください。
ちなみに、FMが聴けるのに何故AMが聴けないのかという質問を度々見掛けますが、これも↑と同じく、AM受信の基本構造がイヤホンのコードでは受信不可能で、大きめのアンテナを搭載しないと聴けない(部品同士のノイズ干渉問題もあります)ので、全てのポータブル機器にAM受信機能が搭載出来ないのです。
上記の理由から、非常に小型なポータブル機器でも、FMを聴く事が可能になってます。
ありがとうございます!!
AMラジオ受信との違いも分かって、自分もにわかにエキスパート気分です。早速友人にも吹聴しようかと企んでいます。
それにしてもすごいですよね、コードがアンテナなんて・・。
ありがとうございました :-)
No.1
- 回答日時:
私の携帯用TV(1.5インチカラー)もイヤホンがアンテナ兼用になっています。
イヤホンを専用のものから市販のものに変えても同じでした。(イヤホンアンテナがない場合人間が手に握るだけでアンテナの代わりをする場合があり、机に置くとチャンネルが入らなくても、握るとTVが視聴できる)
>iriver + 市販のイヤホン= ラジオ聞ける
聞けると思います(TVより電波が入りやすい)
ありがとうございます♪♪
携帯用テレビも同じ仕組みになっていたんですね、知りませんでした。この手で握るとチャンネルが入るというのも、すごいですね。人体がアンテナ代わりになるんですね。面白い☆
ありがとうございました :-)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
室内でFMラジオを快適に聴きたい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
FMの受信感度が悪い・・・
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
針金アンテナ…
アンテナ・ケーブル
-
4
ポータブルラジオのアンテナイヤホンを探しています。
アンテナ・ケーブル
-
5
FMワイヤーアンテナをロッドアンテナ並みにする方法は?
アンテナ・ケーブル
-
6
ラジオのアンテナにさわったら良く聞こえる?
その他(自然科学)
-
7
ラジオ用のアンテナコードについて教えてください。
アンテナ・ケーブル
-
8
携帯ラジオの巻き取り式イヤホンの修理
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
FMラジオを手で触ると雑音が消えるのは?
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
10
FM放送を地デジと混合したい
アンテナ・ケーブル
-
11
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8gb×2枚は どちらの方が性能がいいんですか? あと、2枚挿す
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
ラジオのアンテナ自作アンテナ
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
13
FMのアンテナ端子にTV用のアンテナをつないで大丈夫?
アンテナ・ケーブル
-
14
スピーカーからラジオらしき音が聞こえます
その他(インターネット接続・インフラ)
-
15
モノラルラジオをステレオヘッドホンで聞く方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
巻き取り内蔵型イヤホンの修理
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
ステレオミニジャックにモノラルミニプラグを挿すと、両チャンネルから音が出る?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
アンテナの仕組み
物理学
-
19
FMラジオの感度を上げる方法
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
20
カーラジオを家で聞くために
アンテナ・ケーブル
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Androidで使用していたmicroSD...
-
5
ポータブルMDプレーヤ故障なの...
-
6
MP3を普通のCDプレーヤーで再生
-
7
PCを使わずにiPhoneからMP3プレ...
-
8
iTunes デバイス 曲の削除
-
9
家の電話が話中状態!使えませ...
-
10
フォルダ指定で音楽ファイルをm...
-
11
iTunesでデバイスのミュージッ...
-
12
「4GB」は音楽CD何枚分?
-
13
CD-Rに、車のオーディオでも再...
-
14
audacityで録音した音楽をCD...
-
15
MP3プレーヤーをPCが認識しない...
-
16
iTunesでディスク作成の時のMP3...
-
17
mp3プレーヤーに曲を入れる方法...
-
18
MP3プレーヤーって何?
-
19
乾電池から出た緑青
-
20
地デジテレビで、DVDを見た...
おすすめ情報