dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポケットラジオでFM放送を受信する際イヤホンもしくはヘッドホンのコードがアンテナとなりますが、もう少し大きいラジオではコードがアンテナとはなりませんが、この違いはポケットラジオではイヤホン端子のマイナスとロッドアンテナと基盤またはコードで電気的につながっているという解釈でよろしいでしょうか?
詳しい方教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

はじめまして♪



イヤホンコードと基盤のアンテナ入力部が直接繋がっている訳ではありませんよ~♪

コンデンサーを経由して接続されています。

理由は、直流や音声帯域に影響を受けず(遮断します)、電波の高周波数だけを導きます(この
周波数帯域は直接繋がっているのと同等になります。)

音質や受信感度など性能上は専用のアンテナが良い事は間違い有りません。それらを多少犠牲にしてでもポケットサイズに収める為の工夫なんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専用のアンテナの方が性能的にはいいのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/20 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!