重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルどおりですが、直営班と下請班の違いを教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私の知り合いの会社では同じ会社内に直営班と下請(施工班)があり、下請(施工班)は自社の直営班からの仕事を実際の施工部隊として請負ます。

直営班は施工管理が主な業務ですが、社内間での契約はどのようにしているかは判りません。子会社としているところもあるようですが下請(施工班)は自社のほか他社の下請けも取ります。
    • good
    • 1

会社によって多少ニュアンスは違うかもしれませんが、例えば、○○会社が施工元で、○○会社の社員が施工する場合は直営の施工。


外部の△△会社が、請け負って施工する場合は、下請けの施工。
△△会社が、○○会社から仕事を貰って仕事をする際に、○○会社の名前を借りて、○○会社△△班と名乗る場合も有ります。
元請(或いは施主)の会社が自ら行うか、外部に発注した場合の発注先の呼び方の違いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!