プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。
私は非喫煙者です。
生まれて一度も吸ったことがありません。
職場は私以外の7人(全員男、上司含む)は全員喫煙者で、私の仕事場は煙で向こうが見えないぐらいすごい煙に覆われ仕事しています。
人が吸うたばこで自分の健康を害したくないので「煙いから窓開けさせてね。」と窓を開けるのですが、もちろん「寒い!」と閉められます。
朝気持ちよく出勤してくるのに会社に着いた途端煙にまみれ、その煙のせいで毎日頭痛がひどく、頭痛薬を服用しながらの勤務です。
全身があまりにも臭いので、仕事が終わってから友達や彼氏と食事に行くこともできません。
上司に「事務所内での喫煙は辞めて欲しい、毎日頭痛がひどく頭痛薬がないと仕事ができません。」など毎日訴えていますが「うるさいなぁ~。」と文句を言われるだけで、まったく改善されません。
それどころか「ちょっとぐらい我慢しろよ!みんなを寒い外でたばこを吸わせるつもりか!風邪でもひいたらどうするつもりだ!」と怒られました。
上司と私のそんなやり取りを見ているにも関わらず、上司以外の6人は気を使うこともなく、今までどおり事務所でたばこを吸います。
もし私が喫煙者なら「たばこを吸う間ぐらい外に出よう。」と外で吸うと思うのですが、これは吸ったことがない私だからそう思うのでしょうか?
吸う人からすれば私のような非喫煙者はウザイですか?
あと、この状況から抜け出せる方法があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

以前喫煙していたことがあるので、喫煙者・非喫煙者の両方の


キモチが理解できます。
質問者様の困惑、憤り、心よりお察し申し上げます。
結論からいいますと、
残念ながらこの会社を辞める以外の解決策はないと考えます。

自分が吸いたければのべつまくなしタバコを吸う、というのは
ニコチン中毒者としては当然の行為なのです。
それが今日では犯罪行為だと「周知の事実」であってもです。
「デスクで何食おうが俺の勝手だろ」とばかり悪臭を放ちながら
キムチやクサヤを勤務時間中に食べる人がありますか?
デスクで喫煙するなんてそれと同じですよね、どう違うのか喫煙者は
論理的に説明できるのでしょうか?
そのくらい、極めてレベルの低い話なんですよ。
あまりにレベルが低すぎて、そんなこともすぐ改善できない会社に
何を期待しても時間の無駄です。
ニコチン中毒者はどんな手段を使っても喫煙しようとするのです。
行政指導が入ればいいのですが、そんなのまず無理です。
取引先に手を回してクレームをつけさせるという手段がありますが、
これも業種によりけりですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも言ったことがあるんです。
「私がここでニンニクが沢山入った餃子を食べているのと同じですよ。」と。
「いいぞいいぞ、食えるもんなら食え!」と言われましたが…。

業種は運送業で、取引先の人も一緒になって吸っているのでクレームをつけさせるというのは無理だと思います。

喫煙者でも体調や気分によっては迷惑な他人の煙…。
非喫煙者からしたら、それがどれだけ迷惑かというのをわかっていただけたら一番いいんですが。
もっともわかった時点で辞めてくれなさそうですけど。

鼻から諦めるのは嫌なので、できる限りのことをしてみます!
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/16 15:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/17 09:22

>吸う人からすれば私のような非喫煙者はウザイですか?


・ウザくはないですよ。自分は喫煙者です。メンバー全員が喫煙者ならともかく、一人でも非喫煙者がいるのであれば、分煙すべきです。まあ宴会の席などはお許しいただきたいものですけど。でも、「会社」という日常生活の中でもかなりの時間を過ごす場で、今の状態は辛いですね。とにかく今の時代は分煙ですよ。しょうがないですよ。喫煙者としてだんだん肩身が狭くなっていますが、それはそれで仕方ありません。上司に強く訴え続け、それでも改善されなければ辞めるしかないでしょう。職場の環境は労働者にとって大変重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一日の大半を会社で過ごすので本当に辛いです。
粘り強く訴え続けてみます。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/16 14:55

非喫煙者です。



状況から抜け出せる方法
・辞める
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最終的にそれしかないかもしれません。
でもとりあえずできる限りのことをやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/16 14:51

こんにちは。


私もNo.7さんとまったく同意見です。
はっきりいって煙草を吸う人に受動喫煙の害を幾ら説いたところでまったくの無駄です。

煙草の煙ではなく、あなたが煙たがられて居づらくなるのがオチです。
我慢ならぬのなら、さっさと辞めることをお薦め致します。そんな会社に長く居てもたいして良い事ないでしょうから。

労災と認定された例があるかどうか知りませんが、頭痛の裏付けを医者に確認してもらい労災を主張してみては? 主張が通ればこれは画期的なことで、モラルとマナーの低い全国の会社がびっくりして腰抜かすこと請け合いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今でも結構煙たがられてます。
上司が「たばこが煙いとうるさいから○○支店へ飛ばすか?」と言ってららしいですし…。
我慢するか辞めるか、難しいところです。
まず、労災のことも含めたばこについていろいろ調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/16 14:50

人の迷惑を考えない困った人たちですね。


そういう私も20年前は”困った人たち”の仲間でした。(笑)
>吸ったことがない私だからそう思うのでしょうか?
そうではないと思います。私もタバコを吸っているときでも体調によっては他人のタバコがいやだなと感じるときがありました。
>吸う人からすれば私のような非喫煙者はウザイですか?
たぶん彼らはウザイと思っているでしょうね。
喫煙室も事務所のスペースとか難しそうですが、換気空清機ロスナイ(室温を維持して空気をクリーンにする)など取り付けてくれるよう働きかけてはどうですか?粘り強く働きかけるのが大切だと思います。
お互い感情的になりすぎると事態は悪化します。喫煙者の中に理解してもらえる人はきっといると思いますので、そういう人を取り込んで対応するほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
辞めてもらうだけが解決じゃないのですね。
換気空清機ロスナイ、初めて知りました。
お互いに感情的にならず譲り合えばいい方向に向きそうですね!
一度話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/16 14:46

喫煙者です。


喫煙でのエチケットは守っているつもりです。
私の所でも分煙化してまして、室内での喫煙は不可です。
みんな外の階段踊り場での喫煙所で吸ってます。
今の時期はつらいけれど、しょうがないやね。

>吸う人からすれば私のような非喫煙者はウザイですか?
思わない。
かなりひどい勤務環境だと思う。
以前分煙化していないときは、そのような状態になることがありましたが、さすがに窓を開けていました。

その上司より上に意見具申するぐらいしか思いつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの会社の喫煙室は休憩室兼用で冷暖房完備で広さも8畳と広いんです。
なのにどうして移動しないのか謎です…。
大企業なのに同僚も上司も、それより上の上司の息子ばかりなので、上司に言うより他に相談してみたいと思います。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/16 14:42

喫煙暦20年以上の者です。


>吸う人からすれば私のような非喫煙者はウザイですか?
→その時によります。「仕事中」は、色んな角度からストレス(イライラ)が来ます。
 喫煙者の一般的な事?としては、ストレス(イラつき)や、「何かあった時に吸う」という事が習慣化しています。「何かあった事」というのも、本当に何も因果関係の無い様な事です。
 ・ヒマになった時 や、・ふぅ… とため息が出るような(落ち着いた)時、食後やまったりとした時 他、本当に何かがあると吸います。
 こんな中、仕事でのストレス(イラつき)が生じている時に吸っていて、質問者様の様な事を言われたら、ストレス(イラつき)が倍増してしまいます。

 今、喫煙者達は、社会でも本当に肩身の狭い思いをしています。
「吸う場所」という物が無くなってきているのです…。*JRも新幹線でも禁煙が出ていますし、その他色んな場所で「喫煙所」すらない所も増えてきました。歩きタバコ・駅周辺*Km内はダメ!・例え外だったとしても、吸えない事が多くなってきています。
 そんな中で、やはり喫煙者の中には、非喫煙者をウザく思っている人も多いと思います。

 キレイ事ではありませんが、私は質問者様の様な環境の場所で、更に「苦情」が出る所では、一切吸いません。これは本当です。街角やいたる所で、吸いたい時は、周りに人がいれば「吸っていい?」を聞いています。「やだっ!」いう返事が返ってきたら、私が場所を変えます。

 喫煙者が今の肩身の狭い思いを抜けるには、今までずさんだった「マナー」を考え直し、それを実行しなければ不可能です。
 この様に考えている方が、質問者様の職場でも、社会にもっと増えてくればいいのですが…

 そんな中…
>この状況から抜け出せる方法があれば教えて頂きたいです。
→ …難しいですね。今、喫煙者の中で、マナーを最大に心得ている人もいれば、関係なしに吸っている人もいます。ですが、非喫煙者にとってはこの区分けの様な事は無く、「吸っていれば“喫煙者”」として…一緒に思ってます。“喫煙者”=“ウザイ”のです…。
 確かに、周りの人への煙や身体への悪影響を考えれば、マナーなど関係なしで「ウザイ」のですが…

 こうなったら、>上司に「事務所内での喫煙は辞めて… 。と申請した、この上司よりもっと立場が上の上司はいらっしゃいますか?もしいるのなら、もっと上の上司に申請してみてはどうでしょう…。
 >その煙のせいで毎日頭痛がひどく、頭痛薬を服用しながらの勤務です。
→一度、本格的に「病院」でもいって診てもらって、診断書も添えて申請してみるとか…

 今の社会現状としては、まだまだ喫煙者・非喫煙者が共に生活していくには困難が多いです…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の家族や彼氏も喫煙者なのですが「たばこは体に悪いから吸わない方がいいよ。」と言い、家で吸う時は決まった部屋でしか吸いません。
妹は喫煙者なのに人の煙が大嫌いで、人がいる場所では一切吸いませんし、彼氏は「体に悪いし、お前にも悪いし辞めるよ。」とたばこを辞めてくれました。
だからと言って、相手ばかりに我慢させるのは嫌なので、妹や彼氏には「私には気にせず吸ってね。」と言ってます。
なのに会社の人ときたら「辞めて欲しい。」と何回言っても嫌がらせのように吸うんですよね。
もし私があなたの恋人だったらどうするの?っていつも思うんですけど、こういう人は私が恋人でも気にもせず吸うんでしょうか。
会社が大企業なので、もしかしたらそういう苦情?などを聞いてくれるところがあるかもしれませんので、一度調べてみます。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/16 14:30

>もし私が喫煙者なら「たばこを吸う間ぐらい外に出よう。

」と外で吸うと思うのですが、これは吸ったことがない私だからそう思うのでしょうか?
誰もこの季節にわざわざタバコのためだけに外に出たくは無いのでは。
「吸うなら外で」と会社や家等でルール決めされているから、
外に出て吸っているのではないかと思います。
(サボリ含めて出る人はいますが)
私も吸いませんが、喫煙者だったとしたら、外に出なくていいのなら出たくないと思います。


>この状況から抜け出せる方法
極論で言うならば、私ならその会社は辞めます。
実際、狭い敷地で私以外全員が吸うという状況だったので、
常に自分がタバコ臭くノイローゼになるかと思い辞めたことがあります。

上司の上司に(そういう存在があるのでしたら)訴える、
というのもありますが・・・
例えばそれをして改善されたとしても現況から察するに、
上司や同僚に嫌味を言われ居心地が悪くなるのは目に見えています。

自分が悪いわけでも無いのに・・・と思う人もいますが、
今の時代に『嫌煙権』も知らない上司のいる会社に居続けたとしても、
勤め続けるメリットが感じられません。

「でも辞めたら次の仕事が無い」とか、
何事も他人の所為にする方の場合は、
タバコの被害は諦めて今の会社に居続けるしか無いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>上司や同僚に嫌味を言われ居心地が悪くなるのは目に見えています。

こうなることがわかっているだけに我慢しています。
それでも仕事だけの付き合いと割り切れればいいのですが…。

>「でも辞めたら次の仕事が無い」

これも事実です。
30台近いので、今の会社に入社するときも「入社後すぐ結婚して辞めますとか言うんでしょ?」と言われましたし。

やはり、我慢するしかないんですかね。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/16 13:25

最近、自宅でも会社でも段々と肩身の狭い思いをしながら、生活送っている喫煙者です。


基本は喫煙されないかたの迷惑にならないように吸うのが喫煙者の
マナーだとは思います。
社会的にも、ますますそういう風潮にはなってきていますよね。
私の会社でも数年前より、喫煙者は喫煙コーナーという隔離された
場所でのみでしか喫煙する事ができないようになっています。
そういう意味で、あなたの職場の環境は時代遅れというか、あなた
にとっては最悪でしょうね。

もちろん、あなたの職場の上司や他の喫煙者は非難されるべきでは
あろうかと思いますが、現実的には世の中、多数派・少数派や力関係
により有利・不利があるのも事実でしょうね。
他の方から見れば、今まで、当然の如く、喫煙できていたものを、
喫煙されない方が職場に加わったことで、喫煙することに何らかの
制限が加わることは、彼らにしてみれば快適ではないことですもんね。

しかし、いずれにしても、そういう職場環境が放置されている会社と
言うのは、あまり良い会社だとも思えませんね。それだけで会社の
良し悪しを判断するのもどうかとは思いますが、そういう風潮の
会社であるならば、他のことについても、従業員の福利厚生が行き
届いていないのかも知れませんね。そうだとすると転職を検討して
みるのも一つの考えかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、私だけが非喫煙者なので肩身が狭いです。
頼りの上司も喫煙者で自分が風邪などで辛いときだけ「外で吸え!!」と怒るような身勝手な上司で、どうにもなりません。
でも、自分が悪くもないのに職を失うのが納得できませんし、どうせ辞めるなら次入社してくる非喫煙者の人のためにも、できることをやりきってから辞めたいので、とりあえず私にできる限りのことをやってみます。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/16 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!