dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、仕事を進めていくための上司への報告等が恐怖感、不安感からまったくできず、仕事に支障が出てきてしまいました。

そして昨日、心療内科を受診し、社会不安障害(SAD)ということがわかりました。

この状況、症状は上司及び同僚に報告すべきでしょうか?

先日も仕事が出来ていないことを理由に上司からは激しく叱責されたばかりで、「そんなのは甘えだ!」とかって言われてしまうのではないかという不安でいっぱいです・・・またそれを言ったところでこれからどうなるかがわかりません。

どうするべきでしょうか・・・?

A 回答 (1件)

一応報告(診断書付きで)しておくべきでしょう。


問題は現在の会社に残れるかどうかというところです。
大きな会社は産業医、嘱託医を持っていて主治医と連絡を取りながら回復を待つというスタンスです。
中小企業ですぐ上が社長のような処では待って貰えません。
状況を見て判断して下さい。
「甘えだ」といわれたら「お前が代わりに病気になって見ろ」というのが良いと思います。
m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直のこれるかどうかは微妙ですね・・・
現在は団体職員として働いています。そんなに大きくないですし、もちろん産業医、嘱託医なんていません。

一応、同僚には打ち明けました。「甘え」とは言われませんでしたが「みんなそういう不安は持っているんだから~」という回答でしたのでやはりわかってもらうのは難しいんだなと・・・

一応、上司には相談しようと考えています。

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/14 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!