dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
まず初めに、長文になることをお許し下さい。

僕は、現在、ある県の商業施設で清掃のバイトをしております。そこでの、同僚の50歳代のパートの、おばさんに困り果てております。

というのも、「やめてくれ」というのに、仕事中に、走って来たりして体に触ったりするのです。
やたら、近寄ってくるのです。

なぜこういう事になったかと、いいますと、このおばさんは、精神面でかなりの異常があるのです。
まずは、被害妄想。
「私はいじめられている」等。
そして、幻覚が見える。
「幽霊が見える」「電車の中で、同僚の女性が仕事を辞めろと言ってくる」等

僕が、「そんなにイジメられていて辛いのなら、辞めたらどうですか?」というと、「北朝鮮にさらわれて、今の職場に帰って来いと言われるから、辞めない」という、発言をするのです。

その他には、借金をしていて、一銭も返す気がなく、督促の電話がかかってきても、「訴えれるものなら、訴えてみろ」等、平気で言うそうです。
それと、多数匹の猫を飼っています。その、糞尿が臭い等の苦情が隣からあっても、その、お隣さんにキレるらしいのです。そして、大喧嘩するみたいです。

または、交通違反で捕まり、切符を切られたお巡りさんが好きになり、警察署に行き、そのお巡りさんに会わせてもらえなくて騒いで、他の、お巡りさんに怒られると、つばを吐いたりしているみたいです。

他には、ありもしない話を作り出して、話をするのです。支離滅裂です。

僕は、このおばさんは基本的には、よく笑う気さくな、おばさんだと最初は思っておりました。
なので、僕も気さくに、よく話を聞いていたら、このおばさん的には、「こんな、私に喋ってくれる」みたいな感じで、僕のことを、気に入ったみたいなのです。
それからというもの、「家に行こうかな」だの、上記のように、商業施設なので防犯カメラが無数にあり、そして、お客様の目があるのに、仕事中にもかかわらず、近寄ってきたり、体に触ってきたりします。


「辞めて下さいといっているでしょう!」と言っても、「いいやんか!」と言ってくるのです。

もう正直我慢が出来ません。
この、おばさんは、上司や他に人の中でも問題になっていて、解雇したいという事になっているのですが、基本は良く笑い、一応は仕事をするので、解雇は出来ないそうなのです。


僕は、このことで、毎日、相当イライラし集中できません。僕が、病院に行きそうです。

で、皆さんに質問なのですが、このような、おかしなおばさんには、今後、どのように接したらよいのでしょうか?
こういう、変な人間の対応の仕方を、教えてください。
ちなみに、上司には、この事による異動の申し出をしております。(時間帯の変更)

A 回答 (1件)

こんにちは。

32歳の女性です。

なんだか随分大変な事になってしまって居る様で...

心中お察しいたします。

困った人に取っ付かれてしまいましたね。この様な人が相手の場合、“落ち着いた話し合い”と言う選択岐はもう無いものと思った方が良いか、と。ご質問者さんの質問を読んだ限りでは、このおばさんは精神的にかなり病んでいるご様子。幸いな事にご質問者さんだけではなく、会社の他の方もご質問者さん動揺、このおばさんの事は良く思っていない様子。

とりあえず、ご質問者さんはもう上司さんにご相談もなされたとの事。

私なら、“徹底的に無視をする”と言う行動を選ぶと思います。ご質問者さんが“止めて”と口ではっきり言ってるにも関わらず、この様な行動を続けるのなら、行動で解ってもらうしかありません。

この様な人は、(私の経験では、ですが)相手のリアクションを“自分を相手にしてくれている”と勝手に思い込む事がある可能性があり、たとえリアクションが悪いものであっても、“本気で嫌がってる訳じゃ無いでしょう。どうせ冗談っぽく私の相手をしてくれてるだけでしょう”と、非常に都合の良い解釈をするのです。

ご質問者さんに泣き寝入りをしろと言っている訳ではありませんが、この事にこんなにも気力/労力を使ってしまっては、ご質問者さんの健康の方が心配になって来ます。

おばさんが走ってご質問者さんの所にきそうになったら、即おばさんに捕まらない様に逃げる。

何か話しかけられても、仕事の話しで無いのなら、無視をする。

これを繰り返し、もしおばさんが“あのこ(ご質問者さんの事です)最近人が話しかけてるのに無視するんです!!”と言った様な苦情を上司さんに出す事を想定して、事前に上司さんに“このままでは私(ご質問者さんです)の方が精神的におかしくなりそうなので、これからはxxさん(おばさんです)とは仕事関係以外の事での会話は避けようと思います”と言った事は伝えた方が良いと思います。ちょっと幼稚なやり方な様にも思えますが、上司さんもこのおばさんがどういう人間なのか解っているなら、ご質問者さんがこう決断する事によって、ご質問者さんが悪く言われる事は無いと思いますよ。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもためになる、助言ありがとうございました。
感謝しております。
一度、教えていただいたように行動したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/11 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!