この人頭いいなと思ったエピソード

月臥雲眠 の読み方がわかりません、意味は調べましたが、読み方がどうしてもわかりません、ひらがなで教えてくださる方、お願いいたします。道元さんの言葉で、大変興味のある、言葉です。

A 回答 (4件)

 ご質問に「道元さんの言葉」とありますので、禅家の句かと存じます。

おそらく、「月臥雲眠」ではなく「臥月眠雲」ではないかと思いますが。
 読み下せば「月に臥し雲に眠る」=仰るとおり「つきにふし くもにねむる」、そのまま読めば「がげつ みんうん」です。
 「臥月眠雲」の意味は、「野宿同然に月に照らされて臥し、夜霧に包まれて眠る」すなはち、「乏しくきぴしい条件に耐えて修行にはげむ」になります。南宋の僧「虚堂智愚」和尚の問答として「虚堂録」巻一「興聖寺語録」に書かれたものが初出のようです。
 上記句の意味が、ご質問の「月臥雲眠」とあっているようであれば、ご参考までに。

この回答への補足

本(知致出版の題名は忘れました)には月臥雲眠と記載されてました、
これははっきり覚えていますが、正確には順番が違うのでしょうか、
げっがうんみん ・・・ 正式の読みはどうなんでしょう、

補足日時:2007/01/18 09:50
    • good
    • 0

#2さんの通りなのでは?


臥雲 この苗字の人を知ってますが、「がうん」と読まれてました。
音読みが普通ですから、月は「げつ」または「げっ」眠は「みん」ですから、げつがうんみんでいいと思いますが。
    • good
    • 1

「げつがうんみん」では?

    • good
    • 0

「月ニ臥シ、雲ニ眠ル」


「つきにがし、くもにねむる」
でしょうか。

この回答への補足

つきにふしくもにねむる ではないでしょうか、4文字熟語の読み方を知りたいのですが、4文字の読み方はないのでしょうか、

補足日時:2007/01/16 12:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報