
私的な団体で、金銭出納帳(兼預金元帳)の1冊のみを使っています。
今年支払い済みの保険料が料率適用誤りで、保険料の一部の返戻があり、
元帳の支払金額欄にマイナス符号をつけて返戻金額何円と記帳したのですが、
出納帳などの記帳に支払金額欄に入金金額をマイナス記号をつけて記帳することは間違いでしょうか。
そのように記帳した理由は、原科目に戻し入れしたいことと、決算報告書の収入項目には保険料の科目欄がないこと(雑収入の科目はあり)などからです。
入金されたものはあくまでも収入金額欄に記帳すべきでしょうか。

No.3
- 回答日時:
実際に△はあります。
(-)引き算と言う意味ではなく、帳簿等の場合は赤字の時につけます。No.2
- 回答日時:
この回答への補足
ありがとうございます。
実際は△符号をつけ朱記しました。
"出納帳などの記帳に、支払金額欄に△をつけて入金を表す記帳は簿記あるいは会計の上で間違いでしょうか。"
この点を教えていただきたく、お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告の「介護保険料」入力について 4 2023/01/28 17:39
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- 確定申告 確定申告について教えて下さい 4 2023/03/13 19:39
- 相続税・贈与税 死亡後、未凍結の口座の入出金の相続税申告に関しまして 2 2023/04/30 19:16
- 健康保険 国民健康保険と介護保険の保険料の計算について 3 2023/03/06 00:39
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 他社に負担してもらったお金。自社にとっての勘定科目は何になる? 4 2022/09/29 09:40
- 確定申告 青色確定申告の帳簿入力 2 2022/10/03 15:18
- 財務・会計・経理 ふと思ったんですが 経理でクレカ払の時に出るポイントがあります ポイントを使って支払いした場合の記帳 3 2023/03/15 19:49
- その他(お金・保険・資産運用) 初めまして。 現在スポーツ少年団にて会計をしています。 今までは全ての現金を会計担当が自宅で預かる形 3 2023/05/12 11:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合です!の正式な言い方は?
-
子供会の会計、通帳への出入金...
-
自治会会計の立替処理について
-
子供会の会計・会計監査のしかた
-
現金・預金出納帳
-
前年度の帳簿における残高の間...
-
期末に長期借入金を短期へ振替...
-
【弥生会計】 総勘定元帳(普...
-
勘定奉行の、仕訳入力後の会計...
-
通帳から仮払いをして現金をプ...
-
会の会計の計算が合わない↓
-
弥生会計について
-
個人名義の通帳の法人での使用
-
ゆうちょ銀行の残高紹介
-
車輌ナンバー代は何費になりま...
-
AP と GL って何?
-
「下払い」の意味を教えてください
-
通訳代の勘定科目は?
-
無償で頂いた物の販売は・・・
-
会計報告の『増減欄』について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会会計の立替処理について
-
子供会の会計・会計監査のしかた
-
子供会の会計、通帳への出入金...
-
合です!の正式な言い方は?
-
修正仕訳
-
残高証明ってどうやって取れば??
-
会の会計の計算が合わない↓
-
前年度の帳簿における残高の間...
-
銀行勘定調整表は実務でも使う...
-
期末に長期借入金を短期へ振替...
-
子供会の会計につて
-
売上伝票や領収証を紛失してし...
-
安全協力会の会費について
-
現金が足りません・・・(至急...
-
Accessで会計帳簿の残高を表示...
-
勘定奉行の、仕訳入力後の会計...
-
(普通預金の)勘定科目について
-
預金担保の借入について
-
個人名義の通帳の法人での使用
-
入金をマイナスをつけて支払い...
おすすめ情報