dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月末の2日間の、売上伝票と領収証をセットしておいた書類がどうしても見当たりません。
いつも、実家から自宅へ伝票を持ってきて出納帳を記入して持って帰るようにしているのですが、もしかしたら間違えて捨ててしまったかもしれません。
頭が真っ白でよく分かりません。
これからの処理はどうすればよいでしょうか?
本当は毎日帳簿をつけなければならないのは分かっていますが、わたしも実家の手伝いで毎日行くことができないのでそうしています。

今後の処理をどうすればよいか教えていただけないでしょうか?売上がいくらだったかどこの領収証があったかなども正直分かりません。

A 回答 (2件)

なかなか回答がないので・・・・・。



レジの記録紙もないのでしょうか?
あれば、その記録から現金の動きが判ります。
ない場合も、1番の回答のように、できる限り他の書類などから、現金の動きを調べます。収書がなくても出納帳に記入します。
(領収書紛失と書いておきます)

その上で、出納帳の残高を金庫の現金の残高に合うように、過不足額を計算して、差額を出納帳に記帳します。
金庫の残高よりも出納帳の残高が少ない場合は、
入金欄に事業主借として、金庫の残高よりも出納帳の残高が多い場合は事業主貸しとして記帳し、金庫と出納帳の残高を一致させます。

この方法で処理するしか方法が有りません。

一応、実家の経営者には事情を説明しておきましょう。
    • good
    • 0

まず 何よりも先にご両親にその旨をきちんとはなすことをお勧めします。


それと どのようにして 持ち帰ったのでしょうか?
封筒等にいれずですか?
経理書類は重要なものですから 専用のクリアファイルや
お道具箱みたいなものを用意してそこに未処理分として
入れるようにすることをお勧めします。
例えば数枚だから・・・とお財布に入れて・・・とかだとまさに 間違えて捨ててしまうことがありますから。
と もって帰ってきたつもりで 実はおいてきてしまってるってことはありませんか?

と対策としてですが
★領収書にかんして
 手書きのものであれば そのお店さんに再発行して
 頂けるのではないでしょうか?
 但し 日付は発効日になりますので 再発行となると
 実際の日付とはことなります
 いまどきのレジからでてくるものであれば無理かなと
 思いますが
★売上伝票にかんして
 ご実家の商売がわかりませんが 見積書や契約書等は
 発行されていないのでしょうか?
 一つの手として 大変な作業になりますが
 契約書があれば それを用意してその後リストを作成し
 売上伝票をあげてるものを消しこみしていきます。 
 そうすると 売上伝票がないものだけ残りますよね?
 =それが 今回消息不明になってしまった分として
 考えていいのではないでしょうか?
 
この★印でいいのかはわかりませんが・・・・。
処理の仕方に関しては 経理やられてる方とかが
一番詳しいかと思いますので・・・。
ただ 書類の扱いに関しては今後気をつけてくださいね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A