
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もよくは知りませんが、普通の胃がんよりもスキルス胃がんは6倍位進行速度が速いそうです。
下記あたりが参考になればと思います。
http://www.ganmonogatari.com/index.html
http://www.naoru.com/igann.htm
私も無知ながら親を癌で亡くしてるため、他人事に思えませんでした。
参考にならなかったらすいません。
お祈り申し上げます。
ご回答ありがとうございます。さっそくURL拝見させていただきました。参考になります。ありがとうございました。
それにしても、6倍の速さとは!!!2倍でも速いと思うのに…早く、早期発見できる検査手段ができたらいいですよね。。。
No.6
- 回答日時:
スキルスの進行速度は胃の腺がんなどに比較し、確かに速く、発覚から一年以内の余命であることもありますが、一人ひとり異なりますし、ステージなどにもよりますので、治癒する例もあり何とも言えない部分がありますね。
No.5
- 回答日時:
お呼びでしょうか。
お医者様がいらしゃるのに失礼します。m(__)m
どの癌もそうみたいですが、大人しくしてる時期と暴れまわる時期ってのがあるみたいですね。
ただ、スキルスの場合は、筋肉内でどんどん広がっていくので、胃の拡張性や運動性が損なわれます。
その為、胃の調子がおかしい、といったような症状は割と出ると思いますが、これをすぐ癌と考えない事が多いみたいです。
ですので、自覚症状がない、というのではなく、癌と診断されてみて「あ、あの症状は・・・」って事が多いのではないかと思います。
胃潰瘍などだったらひどい腹痛や吐血、血便(タール便という真っ黒な便)など、見つけ易い特徴がありますが、スキルスではそういうのもまず出ませんので、疲れだとか、風邪、腹を壊した云々と勘違いされ易いのでしょう。
漿膜面に出てしまうと、お腹の中で接してる他の臓器や、血管、リンパ管、お腹の中にある水分(腹水は正常な人でも少量はあります)の中を泳いで他の部分に転移します。
転移先や、接触してる部分が癒着して激痛を起こすような場合もありますが、それは転移先の場所と状態によります。
再度お返事いただきありがとうございます。とっても参考になりました。早期発見が大切なのに、それができない。今の医療技術の限界ですね。漿膜の方へ出てしまうので他の臓器へ早くに転移してしまう←これがスキルスの一番のネックで、癌の進行速度が速いと言われるゆえんなのだろうと思いました。
No.4
- 回答日時:
スキルス性胃癌。
未分化癌ですよね。古い話ですが、キャスターの逸見さんの場合手を尽して1年でした。その間、営業活動は2ヶ月でした。
ライナス・ポーリング博士の場合、ご自身で発見されてから現代療法ではなく栄養療法で8年間でした。その8年間も第一線で研究活動されていたそうです。ビタミンC 15g/日 ビタミンA 6万単位/日 ビタミンB群 B1レベルで50mg/日 ビタミンE 400IU/日・・・と聞きました。
年をとっても細胞分裂の早いのが癌です。正常細胞とは其処が違います。一概に云えないというのが正直な所でしょう。しかし、より長く元気で過ごせる方法が一番の治療かと思います。
お返事ありがとうございました。逸見さんとボーリングさんでは、同じ癌なのに、ずいぶんと違いますね。何をもって癌の進行速度が「速い」のかな…。転移しやすい、見つけにくい、ということからなのでしょうか?うーん…
No.3
- 回答日時:
大阪府の医師です。
癌が発見されてから死亡するまでの期間は発見されたときの状態によりますからなんともいえません。
癌ができてから死亡するまでというのは難しいですね。
通常癌はたった一個の細胞が突然変異を起こして生じるものです。
私は消化器専門ではないので厳密な数字は少しあやふやですが、1センチくらいに育つまでに10年ぐらいかかるのです。ですから、できてから発見されて早期胃がんとして切除されるまでだけでも10年以上の歳月を経てきているわけです。いかに定期検査と早期発見が大事かということです。
お返事ありがとうございました。確かに、死亡までの期間がさまざまになるのは癌が発見された状態によって異なるというのは、そうですよね。純粋に、癌の速度の比率というのは出せないのでしょうね、きっと。
1センチくらいに育つまで10年かかる…というお話はどこかで聞いたことがあります。スキルス癌もそうだったら、早期発見もできるのでしょうか。。。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
胃の進行癌は、胃の外側(食べ物が通る部分じゃなくて反対側です)の表面である漿膜まで出てるかどうかで治療成績や予後が大きく変わります。
胃の内側から出来る癌は、漿膜方向に成長するのは非常に遅いのですが、スキルスの癌は、胃の内側の表面ではなく、筋肉部分で発生しますので、早く漿膜まで出てしまい、その分早く、他に転移などを起こします。
胃の内側(粘膜側と言います)の癌だと、非常に大きくなっても胃の筋肉にまで及んでない場合もあります。
どのくらいの期間・・・というのは人によって全然違うのでお答えのしようがないです。
治療後、5年生存率といいますが、全く未治療で何年生きるか、という話は聞いた事がないです。
今日、治療には大きく2つあります。
一つは、完治が見込める場合の治療で、積極的に取りまくり、抗がん剤なども使いまくります。
もう一つは、完治が見込めない場合で、この場合は、生きている期間の患者さんの状態を少しでも良く、楽に生活できる事を目標にします。
ですので、一概に長く生きるかどうか、生存期間云々という論議はちょっと無理です。
お返事ありがとうございました。書き方がよくなかったですね。。。スキルス癌に罹患した人が何年生きるかというより、スキルス癌の進行の速さを知りたかったというか…「速い」というのはよく聞くのですが、「普通の癌に比してどれくらい速いんだろう?」と素朴に疑問に思いました。ネットで検索しても速度の数値までは出ていませんでした。「速い」というのは経験則なのかもしれませんね。
漿膜に出てしまうころには、自覚症状は出ているものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 胃がんである可能性について 5 2022/05/05 18:53
- 病院・検査 人間ドックで胃体中部に直径3㍉のポリープが見つかりました。よくある事ですか?医師は癌とか精密検査が必 6 2022/07/13 22:51
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 CRPが0.1で胃潰瘍や進行した胃癌の可能性ってありますか?胃癌はわからないと思いますが、胃潰瘍なら 2 2022/07/17 11:34
- がん・心臓病・脳卒中 21歳 胃癌の可能性 当方21歳男です。7月の頭ぐらいから胃の不調が続いています。一時期は胃がキリキ 12 2023/08/26 18:24
- がん・心臓病・脳卒中 詳しい方至急回答願います! 腹膜炎や腹水が溜まる症状が出ている場合の原因を調べると癌の可能性が高いみ 2 2022/04/14 22:17
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 高齢者の肺マック症と気管支鏡検査のリスクについて 3 2022/11/12 19:58
- 運転免許・教習所 至急、回答お願いします。 徐行の意味は、車がすぐに定期できる速度で走行するとな習いました。 ですが、 7 2022/03/23 11:45
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
- 運転免許・教習所 歩行者用信号が点滅し始めた場合、車用信号が黄色に変わる前に加速して行くor無理に行こうとせず減速する 16 2023/06/24 13:07
- 病院・検査 今日の昼間ぐらいから左下腹部を押すとチクチクと言う痛みがあるのですがこの場合病院にはまだ行かなくて大 3 2023/07/07 00:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塗装屋の仕事は膀胱癌に繋がる...
-
不倫恋愛してた彼が癌になり 先...
-
(4)の問題でなぜ was が入るの...
-
癌について
-
癌の遺伝について
-
癌になると、必ず痩せるのでし...
-
汗疹 治し方は? 癌家系 痩せの...
-
癌のステージ4でも助かる人はい...
-
辛い食べ物は癌の原因になりま...
-
癌の遺伝確立
-
お香がガンになる…という記事を...
-
ソマチットを飲むだけで鬱病や...
-
癌で余命1〜2年と宣告される...
-
デュロテップパッチ
-
癌について
-
冷凍食品(冷凍パスタ)を食べ続...
-
癌は感染するのですか?
-
風呂に入るとガンになる。。。?
-
このサイトってどんなサイトか...
-
ガンの公表について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
癌のステージ4でも助かる人はい...
-
冷凍食品(冷凍パスタ)を食べ続...
-
不倫恋愛してた彼が癌になり 先...
-
雨の日濡れたら癌に?
-
辛い食べ物は癌の原因になりま...
-
どの癌もステージ4ななると苦し...
-
企業側のミスによる謝罪メール...
-
「おこげ」が身体に悪いとは本...
-
「前立腺ガン予防のため月に2...
-
ほくろ
-
5年以内に日本から癌は消えると...
-
癌検診を受けるより、毎日癌予...
-
見た目で、この人は癌だなって...
-
アントロキノノールの1日の摂取...
-
癌治療中の教師の対応
-
後期高齢者(83歳)で末期癌な...
-
大腸ポリープのグループ分け
-
アクリルアミドの少ない麦茶は...
-
進行性の癌=progressive cance...
-
「断食をすると癌は治る」と主...
おすすめ情報