
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>家出のドリッピーってホントに英語力UPしますか?
しないと思います。
以前に知り合いの社会人の方から同様の御質問があり、現物を1巻(Lesso 1)だけ購入した経験があります。しないと思う理由は次のようです(その社会人の方にも同じことを申し上げました)。
(1)#2の方が「最低高1」と言っておられますが、私は高2から高3レベルと思います。難解です。
(2)映画なら自分の好きなのを選んで聞くことができ、それなら繰り返して聞く気にもなりますが、水滴が旅行する話では興味も持てません。
(3)文法に関する解説が一切付いていません。
No.3
- 回答日時:
私の娘もあなたと同じ中一の時、広告を見て自分もやりたいと言い出して、ドリッピーを申し込みました。
結果は・・英語力UPしなかったです。CDが届いても聴くことはなかったです。中一の英語力では難しすぎるし、内容がわからないものを聴くのは結構つらいと思います。このような例もあるということで。ある程度の英語力のある人にとってはドリッピー自体は悪くない教材だと思います。多聴教材としては使えます。しかし、今は2000円も出せばCD付きの多読教材が買えるので、わざわざ毎月、高いお金を出してドリッピーを取る必要性があるのかなあと思います。
ちなみに俺も聴くから・・と娘のために受講料を出した主人も1回も聴きませんでした。家の奥底で寂しくドリッピーは眠っています。続けられる性格の人は成功するのでしょうが・・こんなことも考慮してよく検討してみてくださいね。
No.1
- 回答日時:
ご返信ありがとうございます。
質問者様のおっしゃっているのは、おそらく、
広告とかで、「この教材をやったら何点あがる!」とか
いうようなものですよね。
私はそのような教材は1度やったことがありましたが、
「気休め」程度だったと思います。
質問者様の英語力UPがどの英語力をいうのか
学校のテストの点数か、TOEICか、留学英語とかにも
よると思いますけど、
学校のテストの点数のためだったら、授業をしっかりやる、
教科書をしっかりやる!です。これが「基本」です。
TOEICも、学校の勉強、教科書をしっかりやった上で、
TOEIC用の勉強とかをなさるのがいいと思います。
少しでも参考になればと思い、回答をいたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報