dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ1週間ほど、咳と痰がひどく、息をするとひゅーひゅーと音がします。呼吸も浅く、深呼吸をするとかなりつらいです。いちど病院に行こうかなと思うのですが、やはり内科より呼吸器関係の方がいいのですか?昔は運動をしたとき、風邪をひいたときは息がしにくく、ひゅーひゅーといってたんですが・・・
ちなみに、猫を飼い始めたのでそれが関係あるのかな?と思ったりもします。

A 回答 (5件)

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「気管支喘息」
この中で特に「原因と危険因子」「症状」と関連リンク先を参考にしてください。
http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/ency …
(アレルギー)
http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/ency …
(アレルギーテスト)

ご参考まで。

参考URL:http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/ency …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MiJunさんこんばんは。
早速覗きましたが、色々な要因があるのだなあと思いました。
今日病院に行ったんですけど、喘息だといわれました。
でも、アレルゲンの検査もしますとのことで、採血されて、薬だけもらいました。
今は薬のおかげで多少おちついています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/16 19:24

皆さんの仰るとおりだと思います、受診される際は、動物を飼っている事を忘れずに申し出てください、猫以外の小動物との接触などもあればお話しした方が良いと思います原因究明に有効だと思います。



参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ifuurinさんこんばんは。
今日病院に行って医師に猫など飼っている旨話し、アレルゲンの検査のため採血をしました。
結果はもうすこしかかるのですが、薬がでたのでおちついています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/16 19:27

もしかしたら動物の毛なんかのアレルギーかもしれないですね。

呼吸器関係の専門医に診てもらって適切な指示を貰いましょう。No.1の方も言っておられるように空気の入れ替えをすればいいと思いますし、窓は開けたくないなら空気清浄機を備えるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
別の猫の時はくしゃみ、目のかゆみという症状だったのですが、今回はたんがずっとおさまらないので、別の要因かなって思って質問したのですが、個体(ねこの)によって現われる症状もかわるのかもしれないですね。
空気の入れ替えをこまめにします、ありがとうございます。

お礼日時:2002/05/15 15:12

喘息かもしれませんよ。


アレルギー科か呼吸器科にいかれてはどうでしょう。アレルギー科に行くとアレルゲンを調べることもできます。呼吸器科でも喘息の元になるアレルゲンは調べられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そういえば昔、学校でマラソン大会があるので校医に「走ると息苦しいし、ひゅーひゅーいうんですが」っていったら運動したらぜんそくみたいな症状がでることがあるとか言われたんです。それでひどくなったのかな?と思うし、とにかく病院にいって相談してみます。
どうも猫の毛かなにかでアレルギーみたいな症状(これもはっきりとはわかりませんが)がでるので、アレルゲン調べてもらったほうがいいのかもしれませんね?

お礼日時:2002/05/15 15:09

なんとなく、気管支炎喘息の症状に似てますね・・・。


私も、ネコを飼ったことが元(・・・かは分りませんが)なのか、
飼い始めて1、2ヶ月で喘息になり、今も治療中です。
呼吸器関係への受診の方が、いいと思います。
部屋の掃除や空気の入れ替えを、マメにすると良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
ハムスターはだいぶまえから飼ってて、それは大丈夫なんですけど、猫はだめみたいで、別の猫が同じ部屋にいたときは、目がかゆくなってかいてしまったんですけど、そしたらまぶたがはれて目があけられなくなったり・・・
今のねこはそれがなかったんで、大丈夫かなって思ったのですが・・・
治療ってどんなふうなのですか?猫飼うの諦めろとかいわれないですかね?
それがすごい心配で。

お礼日時:2002/05/15 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!