dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも大変お世話になっております。
タイトル通りですが、
基本情報技術者試験の午後の部対策の参考書及び問題集で、分かり易くかつ点数が伸びるお勧めの本があったら教えてください。

A 回答 (2件)

ある程度知識があるなら


「合格への総まとめ基本情報技術者めざせスコア+100 2006-2007」
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31668169

をおすすめします。
大変読みやすく、問題の量も程よいです。

試験の2、3か月前からこの本を始めるのがちょうどいいです。


あと結構気づかない人が多いのが
「まぐまぐ」のメールマガジンです。
http://www.mag2.com/j/stu/it/0001.html

メールアドレスを登録するだけで、
毎日、メールで情報技術者試験の問題を送ってきたり、
解説や基礎知識を勉強したりすることができます。
しかもこのサービスは無料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sinyouplusさん
どうもご回答ありがとうございました。
メールマガジンはかなり使えそうですね。
早速試してみます。

お礼日時:2007/02/11 01:18

解りやすさは個人差がありますので、一概にこれというモノはありません。


午前の本はいくつもあるんですが、午後の参考書は少ないんですよねえ...
個人的な見解でいうと、TACとアイテックの物を複数冊購入する事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

okg00さん
どうもご回答ありがとうございました。
TACとアイテックの物ですね。
早速購入してみます。

お礼日時:2007/02/11 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!