dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
僕は20代後半の男です。
実はGWのお祭りでボランティアのアクションショーをすることになりました。
しかもその際、僕が『ライダーキック』をすることに。

どんな練習をすれば、ライダーキックができるようになるでしょうか?
※できれば一人でできるような練習がいいです。
アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

TVでの仮面ライダーのライダーキックの基本形(昭和の頃)は


ジャンプ→前宙(回転)→キック
ですが、実際はトランポリンを使用しています。

私も子供を連れてヒーローショーをよく見に行きます。
遊園地やデパートや住宅展示場などでライダーショーが催される事が多いので、お近くにそのような場所があれば、HPでイベント情報を調べて、実際に見てビデオを撮って研究なさるのも一つの方法だと思います。

遊園地やデパートなどしっかりしたステージ・セットが組まれていればトランポリンを岩などのハリボテの裏に隠して、キックの際それを使っています。
走りながらトランポリンを跳んでキックするのが定番ですが、前宙(回転)キックはまずありません。
(構成の途中で前宙というのはありましたが)
それでも子供達は絶賛です。
ちなみに「東京フレンドパークII」で目にするあの小さなタイプのトランポリンです。

他にも、ハリボテの裏が階段になっていて、戦いながら登り、クライマックスまでその位置で戦い続け、ラストにそこから飛び降りながらキックするというパターンも多いです。

住宅展示場などセットが組めない場所では、ただ走ってキックを当てています。
(当ててというか、相手がギリギリ見極めて、当たっているようにみせてかわしているようですが)

跳んでからキックポーズを相手に当たるギリギリまで維持できれば綺麗なキックに見えると思います。

着ぐるみを着て前宙キックは有料ショーでもなかなかお目にかかる事はありません。
着ぐるみは極端に視界が悪くなる上に動きづらいため、前宙キックは本格的なトレーニングを積んでいるプロのアクターさん達でも怪我をする事があります。

ハリボテ&トランポリンor階段を使ってそのままキックが無難だと思います。
(リース会社で扱っています)

もし機具が一切使えないのであれば、ひたすらジャンプ(高く跳ぶ)の練習ですが、走り幅跳びの要領で高く跳ぶ事を意識して練習なさるとよろしいかと思います。
練習場所としては公園の砂場が適していると思いますが、くれぐれも近所の子供達に「アブナイおじさん」と勘違いされないようご注意を!

殺陣(立ち回り)は相手との呼吸・タイミングが大事ですから、相手の方と一緒に研究・練習なさってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイス、ありがとうございました。
おそらく・・・プロの方では?
なるほど、ショーのときはトランポリンを隠してたんですね。
さっそく公園の砂場で練習してきます!

お礼日時:2007/02/14 10:40

実のところ、ライダーキックをする事自体は大して難しい事じゃありません。


もちろん前宙無しという意味で・・・
ライダーキックのポーズをよく理解していれば、後は相手に向ってキックするだけです。
しかし、難しいのは相手を怪我させないようにする事と、自分が怪我しないようにする事です。
キックをしたあと、ちゃんと足で着地するか、倒れ込むならしっかり受身を取らねばなりません。キックしたあとの着地をキレイに、しかも危なくなく決める事の方が重要です。
下手に激しく転んで怪我しては自分も痛いし、周囲もドン引きになりますので、着地をちゃんと練習してください。キック自体はすぐ出来るようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
実は着地が難しいんですね。
気をつけて、
少しずつ、練習します。

お礼日時:2007/02/14 10:42

1の人すげえな・・・どんな「一般人」の「参考意見」やねん・・・



と ほとんど追加する意見はないのですが、3ヶ月で前宙キックはよほど運動センスが卓越してるか体操経験者じゃないと厳しいと思いますので普通の跳び蹴りアドバイスを・・・
ライダーキックのフォームですが、まず飛ばずに形を作ってみてください。右足蹴りであれば、あぐらから右足を伸ばし蹴り足を作る。右手はグーに握り蹴りと同方向へ真っ直ぐ伸ばす。左手は握りこぶしを引き拳、胸のヨコぐらい。顔はしっかり蹴り先を見る。
まずはジャンプからこの形が作れるように。跳躍力が足りないようなら段差やトランポリンやロイター板を利用するとよかろうかと
とりあえず助走から大ジャンプして、相手の胸のあたりにヒットさせ、相手が(わざと)ブッ飛んでくれれば形になると思いますので頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
おおっ、これは詳しいアドバイスですね。
ありがとうございます。
まずは形から作ってみますね。

お礼日時:2007/02/14 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!