

自己PR、大学での経験など就職の面接で聞かれるのが一般的だと
思うのですが、そのことについて質問させてください。
私は大学でアルバイトを2回(4ヶ月程度)、短期を数回しかしませんでした。サークルも入らず、特にコレ!といった事をしませんでした。
成績も2個ほど落としましたが、成績もギリギリですが取ってきました。
いざPRや面接対策でノートにまとめてみようと思ったらコレといったものが無いので何を書いていいか分からないという状態です。
「バイト・サークルもろくにしないよく居るパターン」と先輩に言われたのですが、こういう大学生活を送った人はどのような事をアピールしましたか?
自分なりにコレが思い出に残るといえば友人と4回海外に行った事です。そんなもの全然アピールにならないと客観的に見れば思います、しかしその旅行に行くために短期で沢山稼いで目標金額に達成させるということは私にとってとても大きいことでした。
同じような大学生活を送ったという経験者の方がいましたら、経験談やアドバイスがあれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
社会人、それも20年以上勤めて、学生の面接を何度もやったことがあるという立場でコメントします。
率直に、特に自慢できるような事はしなかった、と認めるべきです。 少しきつい言い方になりますが、学生時代何かをやった、という学生は沢山いますが、やった人だけでも沢山居すぎて、やった人の中に埋没してしまうのが現状です。
特殊な職種を除いて、面接官が学生に大学時代何をしたかと聞くのは、一番尋ね易い問だからだと思いますが、その目的は、内容の豊富さを測るというより、目の前に居る学生の様子と、その学生が話している事が一致しているか否か確かめです。
「やったこと」をずらずら並べて冗長に話すより、残念乍、あっという間に終ってしまった、でも、自分で総括すると、このような4年間だった、と自分の言葉で完結に述べた方が、余程相手の心に残ります。
いまから慌ててメニューの充実を図るより、過ぎた3年間の総括と、将来の夢を語ったほうが好感が持てるのは、面接だけではない生き方のヒントかな、とも思います。
No.3
- 回答日時:
ホントにすごい経験をした学生なんてほとんどいないですよ。
皆ちょっとした経験を誇張して話しているだけです。
最初は旅行資金のためのバイトだったけど、
こんなことがあってこんなことを得ることができたとか、
ゼミの発表でこんなことを心がけたとかネタは何かあるはずです。
探しましょう。
No.1
- 回答日時:
社会人の見解から言わせて頂ければ、バイト経験やサークル活動や海外旅行などの経験は全て遊び自慢としか思えません。
そんな遊び自慢をPRしても仕方ないと思いませんか?
さて、会社の面接官はどんな人を募集していると思いますか?
と偉そうに言ってますが、どんなアピールをしたら雇ってもらえるのか?、これは縁としか言いようがないですね。
でも、遊び自慢をして雇うようなブラックな会社だけには入社しない方がいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 私は特待生(授業料半額免除)でfラン理系大学に通っている3年です。 そろそろ就活を考え始める時期なの 9 2022/05/24 17:32
- 大学・短大 私の大学生活を客観的に評価してください 3 2022/11/17 10:23
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活の自己PR 1 2022/07/11 15:43
- 片思い・告白 大学二年生男です。自分の所属するサークルの新歓を経て入部した一年の子が気になってます。その子とは、企 3 2023/07/12 13:57
- 面接・履歴書・職務経歴書 スシローのパート面接で履歴書不要みたいですが面接当日動機は長々と伝えなくてはいけないという事ですか 1 2022/08/22 18:05
- 就職 就活中の男子大学生です。(私立文系 中堅大学) サークルにも入っておらず、本当にガクチカ弱いです。 2 2023/02/13 17:48
- 教師・教員 LGBTを自己PRで活用してもいいのでしょうか? 4 2022/06/06 00:43
- 出会い・合コン 大学生活を楽しめなかった後悔 3 2022/08/20 20:38
- 書類選考・エントリーシート 就活 市役所 インターン 自己PR 市役所のインターンを前に、エントリーシートを作成していて、構成は 1 2022/06/12 16:58
- 書類選考・エントリーシート ガクチカと自己PRです。感想とアドバイスお願いします。 1 2022/09/20 13:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修士卒の就職浪人について
-
親になんでもいいから就職しろ...
-
臨時職員の志望動機、そして面...
-
面接の質問
-
平日が暇すぎです!!
-
就活でサークルの話ばかりはNG...
-
面接に何度も落ちる原因は?
-
今年の4月からフリーターにな...
-
面接に受かりません。 12月退職...
-
身長187cmです。 大学、機械工...
-
企業のときは、貴社、御社など...
-
面接履歴書の不備について 最近...
-
A市の郵便局に落ちたのでB市の...
-
面接する前に不採用になりました。
-
面接日を間違えてしまいました‥
-
部活所属という事を偽ってもバ...
-
ワイシャツで出勤してもいいで...
-
縦書き封筒で(株)
-
面接についての質問です。 面接...
-
オンライン面接日時をすっぽかした
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨時職員の志望動機、そして面...
-
親になんでもいいから就職しろ...
-
就活でサークルの話ばかりはNG...
-
修士卒の就職浪人について
-
身長187cmです。 大学、機械工...
-
就活の面接でどうして定時制な...
-
”家庭の事情”で既卒 【面接に...
-
就活で病気から立ち直った経験...
-
口蓋裂患者の就職
-
2浪です。
-
履歴書の趣味、特技
-
面接に何度も落ちる原因は?
-
職業訓練校志望動機の添削
-
大学生活であまり何もしなかっ...
-
就活 面接で話す自分の経験談は...
-
サークルに入らなかった私
-
自己PRについて
-
公務員試験の面接カード(経験...
-
金融機関への就職について
-
高3の9、10月に就職に進路変更...
おすすめ情報