
こんにちは。
私は最近、圧力鍋の購入を考えていて、
いろいろ調べているのですが、たくさん種類があって決めかねています。
種類もそうなのですが、一番迷っているのはサイズと値段です。
私は一人暮らしですし、お鍋に何万円も出す余裕がないので、
できるだけ小さめで値段も手頃な圧力鍋が欲しいと思っています。
一人暮らしの場合、2.5Lほどのサイズでいいのでしょうか。
また、どのくらいの値段が妥当だと思われますか。
ちなみに私は、ブランドなどのこだわりはなく、
圧力鍋として、安全に使えるだけの機能があれば良いと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
圧力鍋は魔法の鍋だと私は思います。
私もブランドにはこだわらないし、4.5リッター物を超量販店で3980円で購入しました。
今私が凝っているのは圧力鍋で玄米ご飯を炊きます。
一人暮らしですが、4.5リッターと言う大きな鍋で、わずか1合の玄米ご飯がきれいに出来ます。
ですから、あまり小さい鍋を買うよりも、大きな鍋の方が幅が広がると思います。
特に圧力鍋は中での沸騰が激しいため、「ここより上に水を入れたらいけません」と言う水位線があります。
図体は大きいようだけど、調理の容量は普通の鍋よりも少めに限定されると言うことです。
少し大きめの圧力鍋を購入されるよう助言します。
ただ、圧力鍋の消耗品であるパッキン(ゴム輪)は、購入の時点で2~
3個まとめ買いしておいた方が良いかもしれませんね。
なぜかというと、安く売る量販店は、以前売っていた鍋をある日突然、他メーカーに変更し、
「そんな品物は扱っていません・・・」と言われ、消耗品のパッキンを入手できなくなるからです。
パッキンのゴム輪がだめになれば、圧力鍋は普通の鍋でしかありません。
ぜひ、パッキンについては気を付けて下さい。
ただ、このパッキンが結構高くて、1000円を上回ります。
私はつい先日、「ステンレスのこの鍋をずーっと使い続けよう・・・」との思いで、パッキンだけを2個購入しました。
No.6
- 回答日時:
私は大・中・小の圧力鍋を持っています。
(6.0L/3.6L/2.2L)どれも低価格でしたが、十分使えますよ。(1,980円~2,980円)
小さい2.2Lのはかなり利便性が良いですが、蒸し料理もしたいのであれば
目皿がついている中くらいの大きさのがオススメです。
また、アルミ製の物だと多少大きくても軽いので使い勝手が良いですよ。
『パール金属株式会社』という会社が、低価格で色々なタイプの圧力鍋を販売していますし、ホームセンター等で手軽に購入できると思います。
No.4
- 回答日時:
圧力鍋は3人まで3リットルと考えればいいそうです。
また蓋を代えれば普通の鍋として使えるのでそのことも考えて大きさを決めた方が良いでしょう。
いずれにしろ一人の場合は2.5~3Lが使いやすいと思います。
威力は素晴らしいものです。特に大豆を煮るのに普通の鍋なら2~3時間かかるのが15~20分ですから。
圧力鍋を使うにはキッチンタイマーは必需品です。一緒に購入して下さい。
No.3
- 回答日時:
ワンダーシェフの圧力鍋 魔法の1分料理いいですよ.12800円を3割引きで売ってました.高いの買う事ありません.
(ガス,電気の大変な節約になります.料理も早くでき,美味しいです.)
No.1
- 回答日時:
私は最近、圧力鍋を手に入れました。
引き出物として。その圧力鍋は小さくて、3リットル位しか入らない大きさです。
それを紹介しておきます。
これで黒豆を煮ましたが…圧力鍋って凄いと思いました。
参考URL:http://store.yahoo.co.jp/allspeed/bcfec9d9c6.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 小豆が10分くらいで柔らかくなる圧力鍋 1 2022/10/14 07:14
- 食器・キッチン用品 真空保温調理鍋(シャトルシェフ)と電気圧力鍋について、使ってるいる方や使ったことある方にお聞きしたい 2 2023/02/11 17:37
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- 冷蔵庫・炊飯器 一人暮らしを始めてまだ炊飯器がないのですが、 調理機能付きの炊飯器を購入するか、電気圧力鍋みたいなの 10 2022/08/30 09:48
- レシピ・食事 圧力鍋について。圧力鍋の魅力がわかりません。調べると圧力鍋便利、美味しくできると良いコメントばかりで 6 2023/01/14 15:13
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 圧力鍋って、揚げものは出来ますか?また、 圧力鍋の値段の相場はいくらくらいしますか? 5 2023/05/06 18:03
- 食器・キッチン用品 天ぷら鍋の購入を考えています! 揚げ物をすることが多く、今までフライパンで揚げ物をしていました。 そ 4 2023/04/20 12:43
- その他(料理・グルメ) イワシを圧力鍋で煮て骨ごと食べられるようにしたんですが、柔らかくて食べてて気持ち悪いという好き嫌いを 5 2023/01/21 16:26
- 食べ物・食材 鍋に関する質問二つです。 13 2022/12/16 09:58
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガー炊き立て炊飯器JKJ-H使ってますか、炊いたご飯が、店でだべるご飯より食感がだいぶ違います、 7 2022/05/09 08:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
松居一代さんの圧力鍋の製造元...
-
4合まで炊ける圧力鍋は何リッ...
-
圧力鍋のサイズ、3人家族で2.5L...
-
ニトリの圧力鍋をお使いの方。
-
ひよこ豆を柔らかくする方法 昨...
-
圧力鍋を使うと変なにおいがする
-
ご飯について 圧力鍋で炊いたご...
-
昭和マツタカの圧力鍋のゴムパ...
-
一人暮らしで圧力鍋を買いたい...
-
牛スジ
-
圧力鍋をお使いの方に質問です!!
-
圧力鍋~お薦めサイズ~
-
昔のミカド製圧力鍋
-
おすすめの圧力鍋を教えてください
-
圧力鍋のパッキンを探すには
-
圧力鍋検討してますアサヒ軽金...
-
圧力鍋でのご飯のおいしい炊き方
-
ルクルーゼか圧力鍋か
-
圧力鍋でうまく炊飯できません...
-
圧力鍋で料理をするときは、普...
おすすめ情報