重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ふつうの圧力鍋は持っているのですが、活力なべのチラシを見ると
「ふっくらもちもち」炊けると書いてあります。圧力鍋と炊き上がりは
違うのでしょうか。
玄米が好きではない人でも白米のように食べられるようになるでしょうか
(個人差はあるとは思いますが)。
できればスーパー活力なべを使ってのご意見を頂きたいのですが、
活力なべでも結構ですのでお願い致します。

A 回答 (1件)

活力鍋はアサヒ軽金属が発売している圧力鍋の一種(ブランド)です。


他の圧力鍋と比べて圧力が高いのが特徴です。
海外メーカーの圧力鍋は玄米を炊くことを想定していないため圧力が低いそうです。
私は普通の圧力鍋しか持っていなく食べ比べたことがないのですが
玄米メインで予算が許すのであれば活力鍋がいいと思います。

参考URL:http://awasedi.sakura.ne.jp/pressure_cooker/kouz …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2008/07/24 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!