dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://okwave.jp/qa2748341.html にて質問しています。

みなさんから「早期に告発すべき」とのご意見をいただきました。
しかし、やはり猛烈に迷っているのです。

実際に告発したことのある方はいますか?
知り合いの方、同僚、また告発のあった会社におられた方はいませんか?

ちなみに、最近問題になっているような不二家やパロマのように、
ニュースになって大騒ぎになるとか、一般消費者に大迷惑がかかるというような不正ではありません。
私が告発することにより、会社内へのコンプライアンスの再徹底と当事者とその上司が処罰を受けるというようなことでしょう。
ただし、社外から告発されれば話は別です。ニュースになることはないにしろ、業界内では大注目であり、何もしていない他支店の人間までが損するのは明らかです。
前質問にて、社内のコンプライアンス委員会に相談してみてはというご意見をいただきました。
それも少し考えていたのですが、同業者の友人にその話をしたところ、
「コンプライアンス室と現場は筒抜け」というようなことを言うのです。
以前友人が上司からパワハラ・セクハラを受けて真剣に悩んでいた時に「○○さん、コンプライアンス室に相談しても無駄だよ。あそこの室長は僕の元部下で筒抜けだからね」と言われたそうです。
この発言自体はパワハラですが、それはさておき、
これは他社の話ですがそれでも業界内で同規模の企業であり、
私の会社ではそんなことはないと言い切れる自信はまったくありません。

自分のクビをかけて、将来をかけてまで告発する勇気はありません。
「あの子が告発したんだよ」と周りから白い目で見られてまで告発する勇気もありません。
でも、現状には我慢できないのです。
もしかして、もう少し時間が経てばこのカッカした気持ちも落ち着くのでしょうか。

A 回答 (3件)

告発するならバレてもいい覚悟がないと・・・。


そうじゃないならやめておいた方が良いんじゃないでしょうか。

上司が特定の人に成績をつけてあげるようなことは、どこの職場でもあるんじゃないでしょうか。ただ、それが不正に関連しているから告発しようと思われたんだと思いますが。
それも社会。理不尽ではありますが。

現状に我慢できないなら、会社を辞めるか、異動届をだすか、それともその他の方法を考えるか・・・。告発ばかりが道ではないと思いますよ。

あ、ひとつ。
告発者が女性じゃないことをアピールできれば、対象からはずれるんですよね? なら、字がきれいじゃない社外の男性に代筆を頼んだらどうですか?
それでFAXすれば? FAXには時間も印字されると思うので、あなたが絶対FAXできない時間に誰かに送信してもらうとか。

ただし、ぼろは出さないように。自分は絶対違うとだけ言い張ってください。文章も簡潔に。「○○と××が~な不正をしています」とだけ。
    • good
    • 0

匿名で、かつ出来るだけ客観的な文章で、かつ、感情を一切挟まず、自筆は避けて、総務部長(課長)に届くようにすべきです。



会社は従業員の正義感にはなかなか反応しませんが、公になった時のダメージについては、敏感なものです。 

情緒的な文章はご法度です。
    • good
    • 0

 匿名での「告発」は、無理なのでしょうか?

この回答への補足

正直なところを申しまして、上司(不正当事者)との関係が良好ではありません。理由としては、私のこれまでの日ごろの行いの積み重ねということの他に、上司はそもそも「女はいらない」という考えのもと、セクハラ・パワハラ的発言をこれまでも繰り返してきました。小さな事務所でたった一人の女性ということでこれまで私には発言力がなく、いわゆる「言われ放題」という状態なのです。
なので、もしも完全に匿名を保ったまま告発できたとしても、小さな事務所で誰が告発したのか真剣に探せば、上司との関係等考えると比較的簡単に私が候補に上がってくるように思います。

補足日時:2007/02/14 01:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!