dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在車のドア(フロント、リア)後ろにウーハーを外部アンプで鳴らしています。もう二つ外部アンプからスピーカーを増設しようと思っているのですが、どのように配線すればよいのですか?
スピーカー線は直接外部アンプにつなげればよいと思っているのですが、
RCAケーブルはオーディオ本体からとろうとおもっているのですが、線が現在フロント、リア、ウーハーと使っています。どのようなやり方で2個スピーカーをふやせるのですか?

A 回答 (4件)

5.1CHじゃないですよね?



さらに4ch用の外部アンプでウーハーを1発鳴らしています。
デュアルコイル式をブリッジで鳴らしていると言うこと??
実際ここは関係なさそうなので省いても・・・

RCAの出力がすべて埋まってるとなると面倒ですねぇ。
方法1:アンプを6CHの物にする。
方法2:アンプにOUTがある場合はそこから取る。あれば一番簡単ですね。
方法3:RCAケーブルを分配させる。(非現実的)

方法4:タイムアライメントやスピーカー個々のなんらかの調整をしていないのであればフロントのRCAでフロント、リアを鳴らす。(アンプに切替スイッチがある場合に限るけど)
リアのRCAで新しく取りつける2つのスピーカーを鳴らす。

スピーカー6つある次点でバランスもなんもあったもんじゃ無くなってしますよ(´・д・`)
もしくは3wayか4wayを構築したいって事でしょうか?
    • good
    • 0

回答の前に質問です。


現在はフロント・リアはオーディオ内臓アンプで鳴らしていてウーハーのみ外部アンプで鳴らしているんですよね?
さらに2つスピーカーを増やして計6つ(ウーハー除く)のスピーカーをつけたいで宜しいでしょうか?

RCAケーブルはオーディオ本体からとろうとおもっているのですが、線が現在フロント、リア、ウーハーと使っています。どのようなやり方で2個スピーカーをふやせるのですか?

線が現在フロント、リア、ウーハーと使っています。これの意味がわからいのですがそれなりのオーディオであればフロント、リア、ウーハーと確かにRCA出力がある物があります。これをすべて使っていると言う事でしょうか?(この場合フロント・リアもアンプを使っている事になるので矛盾?)          

この回答への補足

解答ありがとうございます。4chの外部アンプでフロント、リアを鳴らしています。さらに4ch用の外部アンプでウーハーを1発鳴らしています。

補足日時:2007/02/16 12:20
    • good
    • 0

アンプも増設するという事ですよね?

    • good
    • 0

アンプの許容スピーカインピーダンスとスピーカのインピーダンスを確認してください。


普通、1つのアンプ出力に2つのスピーカを接続するとアンプに過大電流が流れて
アンプが壊れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
アンプの許容スピーカインピーダンスがスピーカのインピーダンスを超えているとだめって事ですよね?

お礼日時:2007/02/16 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!