No.4ベストアンサー
- 回答日時:
2m以上(高低差)の擁壁の場合は、建築ではなく工作物ですので
工作物の確認申請が必要になります。
これは、構造物の高さではなく敷地の高低差が2m以上ということです。
宅地造成等規制区域内であれば、宅造の許可が必要です。
この場合は確認申請は必要ないはずですが・・・。
(自治体によって違うんですかね?)
No.3
- 回答日時:
宅地造成法の規制区域でしたら1m以上は届出が必要ですね。
市町村役場の宅地課で規制区域かどうかを確かめられます。
規制区域であれば確認申請と宅造法の申請の両方、規制区域でなければ確認申請のみだと思います。
当然、構造計算も必要ですが、既製の擁壁ブロックなどであればメーカーで高さごとの計算がされているものがあります。
既製品ではなく鉄筋コンクリートで作る場合は、宅地課で高さごとの構造計算された設計例がある場合があります。(市町村によると思いますが)
無ければ、ネットで検索すると確か横浜市の例がUPされていたのを見たことがありますので参考にされるといいと思います。
No.2
- 回答日時:
宅地造成(地盤を切ったり盛ったりする行為)と
工作物(建築物ではない工作物の許可)だったと思いますが、
建築物ではないので、建築確認申請ではないと思います。
根拠調べていないので、記憶の範囲です。
違っていたらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
- 建築士 22条地域 延焼の恐れのある部分の外壁 1 2022/06/14 13:16
- 一戸建て 再建築しにくい中古戸建の購入について後悔しますか・・・? 3 2022/07/26 20:24
- 建設業・製造業 別棟増築について質問です。 鉄骨造二階建て約250m2の建物に住宅用エレベーターを設置する計画をして 2 2022/04/02 13:44
- 建築士 建築基準法の接道義務の例外についての質問です。 2 2023/08/08 00:41
- 建築士 建築業をしているものなのですが 確認申請を提出する際、第五面の横架材間の垂直距離と階の高さが2つずつ 1 2022/10/27 18:45
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/04/17 13:07
- 相続・譲渡・売却 建築確認証明が降りるまで 5 2023/01/19 14:14
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報