電子書籍の厳選無料作品が豊富!

埼玉県在住の中学二年生男子です。
通知表は、一年生の成績がオール2です。(三学期に英語で1をとってます)
2年生は国語、数学、英語、社会が2でした。
部活は、科学部で全く成績はありません。
中学一年生から今まで委員会もやっていません。
偏差値が51の公立高校の方に進みたいと思っています。
その高校の17年度募集要項は、
<前期>
受験者 合格者 倍率
248 70 3.54

<後期>
募集数 受験者 合格者 倍率
208 216 208 1.04
○前期:枠25%/調1:1:2
○後期:調1:1:2/学検:学習=6:4
と資料に書いてありました。

A 回答 (1件)

教育関係者です。


(1)内申点の付き方にということでお答えします。
「授業態度・定期考査の得点・提出物の提出率・提出物の出来」で付くのが一般的です。
授業態度についてですが、皆さんが思っているよりも厳しく考えられていると思ってよいでしょう。私の知っているある先生は、授業中にひじをついたり、足を組んだり、ペン回しをしていても、「不真面目だ」としていました。また、体育の場合、授業を見学しただけでも減点の可能性があります。現在の学習指導要領には「健康安全に関する」項目があり、授業見学をするほど体調を崩すのは健康に対する注意が不十分という証拠になるからです。
提出物は絶対に締切日に提出しましょう。提出日を守っていると、出来があまりにも悪いときには先生の方が歩み寄ってきてヒントをくれる可能性があります。
以上の点に注意すると、2が減る可能性が格段に高まります。
(2)実際の受験勉強について
塾や家庭教師ついていない、という前提でお答えします。
今から、1・2年復習用の薄い問題集を国・英それぞれ一冊ずつ買いましょう。基本的な問題が載っていて、解説が丁寧に書いてあるものが良いと思います。数学については教科書が一番よいです。
毎日一ページでよいと思いますが、確実に進めること。担任や教科担当の先生に「復習することにしました」と宣言し、わからないところはどんどん質問に行く。これは、心証がアップするので、内申にも好影響を与えますし、授業中もあなたがわかっているかどうか見ながら進めてくれるようになるので、結果的に授業自体もわかるようになります。

以上、今年、近所の子供(中1)に実際にやらせたことです。
1学期は1・2があったのですが、2学期にはなくなりました。3学期も本人は自信を持っています。一番良かったのは、授業を聞いていて、つまらなくなくなったらしいです。

ご健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅れてすいません。
こんな長くて詳しく内申点以外にも勉強方法まで説明していただき本当に助かりました。
もうすぐ三年生になり受験生になるので(1)、(2)の事を守り受験に備えたいです。

お礼日時:2007/02/19 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!