プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は一人っ子(女)ですが、地元(関西)を離れ東京で生活しています。
大学時代は自分にはやりたいことがあるからと、こちらで生活し、そのままこちらで結婚するのが当たり前だと思っていました。
ですが、結婚をリアルに考える歳になった今、私が歳を取ると同じように親も歳をとっていることに今更ながら気づかされ、
もしも私がこちらで結婚し、家庭を持ったとき、もしも、親に何かがあったときにすぐにかけつけてあげられない距離にいるのは、とても親不孝なのではないかと考えるようになりました。
確かにこちらの生活は、何もない田舎にいるより楽しく、いつも新しい刺激があり、仕事も楽しく、こういう生活に慣れてしまっている自分がいます。
親はきっと私がこちらにいるのが幸せならそちらにいなさいと言うと思います。
ですが、どうしても辞められない仕事についているわけでもなく、現時点結婚を考えている恋人もいない今、
地元に帰ってそういう相手と出会い、親の近くにいてあげることこそが、私の幸せでもあるのかな・・と悩んでいます。
何年後、何十年後、なぜ私しか頼る人がいない親の近くになんでいてあげなかったんだろうとか、後悔するのでしょうか。
孫の顔をすぐに見せられる環境が幸せだったんじゃないかと思う日がくるのでしょうか。
私と同じような状況の方、ご結婚されている方、もう結婚されていて地元を離れている、また地元の近くにいる、一人っ子の方がいらっしゃれば、
どういう心境を乗り越えていらっしゃったか、今どう感じているかをお聞かせ下さいますでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

派遣で色んな企業で働いてますが、関西弁を話す方が結構多いです。

関東で関西弁を話す方を捕獲すれば良いのでは?
晩年、二人で里帰りすれば良いんだし。
大阪は医療も進んでるでしょうし、そんなに介護は要らないと思いますよ?(ただし遺伝上、どういう介護が必要な疾患が一族に発生しやすいのか、ある程度予測がついている場合は、しっかり考えなきゃいけませんけんど)
ちなみにうちは、親を都内に引き取る形になりそうですが・・・それでも良いと思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう方法もありますね。
でもうちの家系はずっと地元から離れたことがないので、
都内にはこないと思います・・。
でもそれも含めもう少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/21 22:59

こんにちは。


直感で書いてみます。
親というものは、子が幸せになることを望むのが理のような気がします。
自分は淋しくても、子が幸せで前向きにどんどん大きくなっていけば、
親として幸せを感じるものと思います。
親は、子に、自分より幸せになって欲しい、と。
親は、子に、自分より立派になって欲しい、と。
親は、子に、自分より大きな働きをして欲しい、と。

何かを選択するとき、私の場合は、心を静かにして、
自分の内側の声を聴こうとします。
一般常識やこれまでの自分の歴史や、色んなことを白紙にして、
ただ素直に心からわき上がってくる思いを聴こうとします。
行動の結果は、決して後悔はしません。
「あれはあの時に必要だった」と考えて、更に前向きに進みます。
頑張りましょうね。(56歳の男性より)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

内側の声、ですか。なるほど。ありがとうございます。
人って夢は想像できても、本当にリアルに想像できるのは、5年先くらいのことまでだと思うのです。
15のときは20で大学生活を楽しんでる自分を想像しては、
早く家を出たいばかりで、
20のときは、25で東京でキャリアアップしている自分を想像していた。
そして今は30くらいで、家族をつくって幸せに東京で暮らしている想像をします。
ですが、結婚はすごい岐路だから、10年先、20年先まで考えなければならない気がするのです。
私がここにいて幸せだとしても、親のことが気になって仕方ないかもしれない。
だったら戻ったほうが、心も平穏に豊かにくらせる気がする。
でも、こちらでの生活も捨てたくない気もする。
もしも内側の声が二手から聴こえてきたとき、どうしたらいいでしょう?

お礼日時:2007/02/21 23:05

私には一人っ子の娘がいます。


充実した今の生活を精一杯生きて、どこでもいいから幸せになって欲しい。それだけを願っています。距離や場所は関係ありません。この世で娘に出会えたという奇跡だけで親は幸せです。偉そうに書きましたが正直な気持ちです。頑張ってください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

温かい回答、ありがとうございます。
私の母もそう言ってくれます。
やはり親というものは偉大だなと思わされます。
私が家を出たとき、あなたが行きたいのなら、もう一生帰らないことをわかった上で送り出すといってくれました。
それは一人っ子をもつ親にとってすごく辛い決心だったことでしょう。
ですが、その日から7年たった今は、
親も年をとり、少し弱くなったのかもしれません。
いつも帰省して東京に戻る間に
「言ってはいけないんだけど、あなたがいてくれるとやっぱり楽しくて、ずっと一緒にいれたらいいななんて思ってしまいます、ごめんね」とメールしてきます。
どんなにあなたの幸せが一番といってくれても、
やはりそばにいてほしいという気持ちは、一人娘をもつ親として、どこかにあるんだろうなと、ひしひしと伝わってきます。
今親はまだ51ですが、とても精神的に弱いところがあるので、
それもあってすごく心配なのかもしれません・・。
もしも、親の片方が他界などしてしまったとき、
でもあたしがこちらで家族をもっていて動けず、
親も地元から離れたことがない人なので、都内に来るとは思えないし、
そうしたら、私の幸せは不安や心配、後悔で押しつぶされはしないだろうかと思ってしまうのです。
そういった長い目で考えたとき、今は親のため・・という理由での引っ越しだとしても、
いつかは自分のためになるのではないかとも考えるんです・・。

お礼日時:2007/02/21 23:14

私も親が心配な一人っ子ですが、


大学時代から関東で暮らしてます(実家は飛行機で1時間です)
すごく好きになった相手が東京生まれ・東京育ちの長男で、結婚しました。
でも、私の予定では定年まで関東で働いて定年後に田舎に帰ろうと思っています。
でも、親曰く私たちのことは気にしないで
自分たちの家庭を大事にしなさいといってます。
私はまだ結婚したばかりだし、子供もいないので、
まだまだ両親の子供という気分が抜けないからかもしれませんが、親が心配です。
でも、最近旦那が転勤になりそうと言っていて、人生思い通りには行かないなぁと感じました。
ご質問者様が、関西で結婚なさっても、ご両親に何かあったときに旦那の転勤とか、近くに住んでても、長期で旅行に行っていて駆けつけられなかったとか、思い通りにいかない可能性もあると思います。
NO2さんや3さんのご回答に感動しました、
自分の思うように生きることが、結局は両親の幸せなのかもしれませんね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
定年後に田舎に帰ることに同意してくれている旦那さん、素敵ですね。
配偶者がどこまで自分の親のことも考えてくれる人か、で変わってきますよね・・。
私も今こちらで恋人ができてしまったら、やはりこちらで結婚すると思います。
ですが今いない状況で、選択できる状態だから余計悩んでしまうのかも知れません・・。
実際こちらで結婚されて、思い通りにいかないなぁと思われている今、
もし私のような選択できる状態だとしたら、どうされますか?

お礼日時:2007/02/21 23:21

難しい問題ですね。


私も親を地元に置いて遠くで働いています。(今のところ独身です)
今は元気でかまわないのですが、親が年を取って介護が必要になったらどうしようと悩むことはあります。
親は「好きにすればいいよ」と言ってくれてますが、現実問題最終的には家族(自分)が面倒を見なければなりません。
医療が調っているといっても寝たきりの介護をしてくれる施設はそうそうありませんし、あっても介護料はとんでもなく高くなるでしょう。
仮に施設に入れるとしても費用を負担する必要がありますが、質問者さんが結婚して専業主婦になった場合、旦那さんの助けがなければ金銭的な援助はできませんよね…
酷い旦那だと「なんで自分の親でもないのに毎月十数万円も仕送りしなければならないんだ!」と言うかも知れません・・・
※知り合いの親が施設に入ってますが、毎月10~20万円くらいかかってるようです。

また最終的に親を呼んで同居することも考えましたが、年老いた親が見知らぬ土地に来るのは精神的に非常につらそうです。土地勘なく知人もいない遠い場所で暮らすのは無理そうです。
実際親に聞いても「もうこの年になったら住み慣れた土地から離れたくない」とも言ってました。

そういうことを考えると、親が70歳くらいになるまでには地元に戻ろうとも考えてます。(少なくとも何かあったら駆けつけられるくらいの距離の場所に)
そのためには同郷の人、もしくは関係ない土地の人であっても地元に戻ることをOKしてくれる人と結婚することになるかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
そうですよね。好きにしていいよ、といってくれる親心はとてもありがたいのですが、
現実問題、最終的に面倒をみるのは自分しかいない。
それが一人っ子の宿命ですよね。
本当におっしゃるとおり配偶者によっては、どうにもできない立場にたたされることもあるでしょうし、
そうなったとき苦しむのは自分なんですよね。
それにまた、配偶者のご両親の問題というのも重なってきますし、
きっと想像するより、もっと遥かに色々悩むことがでてくるんだと思います。
私の親も地元から離れたことがないので、呼び寄せることはできないと思います。
こんな早くに(親は52なのですが)こういうことを考える必要はないきもしますが、
こちらに恋人を作ってしまうとやはりこちらで・・となるのは目に見えてしまっていますし、
地元に一緒に帰ってくれる人!というのを前提で出会うのも・・(笑
となると、遣り残したことは多少あったとしても、
今のうちに地元に帰り、出会い、結婚し、
両方の家族を見れる場所にいて、安心感を得る、というのが幸せなのかな・・と・・・。
と思いつつ、東京にまだいたい気持ちを捨てきれず・・なのです。

お礼日時:2007/02/21 23:29

たびたびNO4です。


定年後に田舎に帰ることに同意してくれている旦那さん、素敵ですね。
→いえいえ同意してませんよ。私は定年後、実家のある田舎で自給自足生活に憧れてるんですが、彼はアスファルトが好きな都会っ子らしく一人でどうぞと言われました(笑)それはそれで、東京に遊びにくる生活もいいかなと。

ちなみに、私は卒業後の初めての勤務先が月に残業100時間超・休日出勤ばかりという環境で、辞めたくて田舎に帰ろうとしたとき
母が「いつでも帰ってきていいんだからね」と言ってくれたおかげで、なんだか猛烈に頑張る意欲が沸き働きながら勉強し資格を取って転職しました。
転職先は仕事も同僚も良く残業もほとんどなくて会社に行くのが楽しいんで毎日幸せです。
田舎に帰っても不景気で今と同じような就職先をみつけることは絶対できない状況なので。
ですから、もしご質問者様の仕事が楽しく実家に帰っても今以上の就職先が望めないとしたら、私なら関東で思う存分働きますね。
一日の大半を会社で過ごしますから、私にとっては大事なポイントなんです。
    • good
    • 1

こんにちは。

NO2です。
そのように近未来がしっかり想像が出来てその通りになってきたのでしたら、

> 今は30くらいで、家族をつくって幸せに東京で暮らしている想像をします。

そうなるのかも知れませんね。
内なる声は、自分が無の時に聞こえてきます。
つまり、何かにとらわれていたり何かが気になっていたりすると、
内以外の波動が混ざって聴くことは難しいのです。
内の声であるかの判断のコツは、違和感がなく、暖かく、静かで、落ち着いています。
それから、人生は「理外の理」、つまり予想もしなかったようなことが起きてくることがあります。
理屈以外の理ということで、納得出来ないようなことが起こったりします。
そんな色んなことを体験しながら、人は成長をしていきます。
どうか、ご自分の道を頑張りましょう。(56歳の男性より)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています