dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調停離婚して一年。
養育費減額調停の通知がきました。
養育費でもめてもめてやっと決まった離婚!
それから一年ちょっとで減額なので正直、もう?思っています。

4万円の養育費の他に毎月3万円の慰謝料(5年ローン)をもらっているのですが、養育費はそのまま、慰謝料のローンを長くして毎月の支払いを減らす事は可能でしょうか?
元旦那も給料が下がったらしいのですが、せっかく決まった養育費の額は下げたくありません。
元旦那が納得しなければ調停は成立しないことはわかりますが、調停員は納得してくれますかね?(筋は通っていますか?)

私はパート務めですが子供が病気がちで収入も不安定です。
アドバイスお願い致します。

A 回答 (2件)

調停は当然あなたも納得しないと成立しません。

また、調停員もおそらく元旦那さんには支払い方法を変えて何とかできないかを打診しますし、あなたにも生活切り詰めて減額に応じられないかを打診します。元旦那さんが今のままの養育費を払うと生活が困難になる程度まで収入が下がったのであれば、ある程度の減額に応じなくてはならないかもしれません。支払えなくなれば(差し押さえるものすらなくなれば)養育費も慰謝料もまったくもらえませんからね。あなたの住んでいる地域で法律相談を無料や安価に乗ってくれるところがありませんか? 私の地域では定期的にやっているのですが、そういうところに進め方など相談されるとよいかと思います。
    • good
    • 0

相手の給料がどのくらい下がったかによりますよ。


元夫の生活を犠牲にしてまで、養育費は取れないと思います。

月の払いを減らす代わりに、ボーナス月に増額してもらうというような手もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!