dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
マルチタイプのホイールの
ホール数とPCDの関係について教えて下さい!
1、PCDが114,3でホール数5Hと4Hが可能
2、PCDが114,3と100でホール数が5Hのみ可能
3、PCD114,3と100でホール数も5H,4Hが可能
たとえで表現しました。
上記に当てはまるでしょうか?
できれば詳しく説明していただければ嬉しいです。
数台兼用できるホイールを探していますから~
たちまちオフセットは無視でお願いします。
回答宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

1番 物によっては 穴が近すぎ テーパー同士が削れてるのも有ります 「5穴と4穴のマルチ」だったと思います これ見ると穴がちぎれそうで危険に感じました


しかし通常走行で問題が起きたという話は聞いたことがありません
とりあえず大丈夫?かな

2番:現在自分の所有アルミがこれ
114.3と100のマルチ

3番は存在しないのでは?

マルチ穴のホイールは inc数とオフセット数で 何の車に適合させて売りたいかをメーカーは的を絞り PCDとホール数を設定していると思います
マルチでない3ピースアルミの場合 製品在庫を持たず
部品在庫をもち 半受注生産で 
オフセットに有ったディッシュにPCD穴加工、塗装後 リムに組み付け納品されますが
マルチホイールの場合 マルチの特性上 穴加工済みのものが流通し
オーダー等は難しいでしょう 一流メーカー品ならオーダーOKの可能性は有ります。価格は・・・  
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早急の回答有難う御座います。
3、存在しないですか~
残念です。
これが希望だったんですが~
ご丁寧な説明有難う御座います。
当方所有アルミは、すべて2ピースです。
言われてるとうりに一流メーカーさんは
色々と良いですよね~
2種類のアルミは、オーダーPCDとオーダーオフセットで
購入しています。
商品を絞って、オーダーマルチを問い合わせして
みようかと考えはじめました。
価格・・・それよりも保管場所の問題の方が
重要です。
現在、6台、夏、冬両方持ってるから
最低6セット分の保管場所キープしてるし
しかも、私専用機と息子専用機なんて
車検対策のため純正アルミまでも持っています。

お礼日時:2007/02/25 14:16

3はないですね。


中には114.3と112(ベンツなど)の5穴マルチなどもありますよ。100の5穴は車種が結構限られてくると思うので、汎用性で考えたら1の4,5穴どちらでもがベストではないでしょうか。
小型車でしたら100の4穴と114.3の4穴マルチってものありではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早急の回答有難う御座います。
3、無いですか~
100 5Hの車、2台所有してるんです。
そうなんです。
アルミホイール選択で悩みです。
114,3 5H も2台所有しています。
軽四も2台所有しています。
普通車は、J数とオフセットが比較的近いから
共用できる物を探してるです。

お礼日時:2007/02/25 14:05

私のスタッドレスタイヤのホイールは(2)に該当します。

バランスと強度を考慮すると他は難しいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早急の回答有難う御座います。
2、ですか~
これってホールは長穴ですか?
それとも10ホールあるんですか?
知識不足ですみません~

お礼日時:2007/02/25 13:58

可能性としては、1か2でしょね、3は多分無いと思います。


可能性でPCD100で5穴と4穴の商品もあるでしょう。
カタログがあれば、穴数のマルチかPCDのマルチか判明できるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急の回答有難う御座います。
3、は無いですか~
本当は、これを期待してたんです。
まだ商品検討段階ではないからカタログは
取り寄せていません。

お礼日時:2007/02/25 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!